• 日. 12月 22nd, 2024

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

『ザ・ノンフィクション』女装一筋に見る、類まれなオタク人生「女装と家族と終活と ~キャンディさんの人生~」

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。8月1日の放送は「女装と家族と終活と ~キャンディさんの人生~」。

あらすじ

 コスプレやLGBTという言葉がなかった40年前から女装をしてきたキャンディ・H・ミルキィ69歳。1990年代から女装で原宿の街を闊歩していた有名人で、今も近所への買い物は女装で行く。名前は少女漫画『キャンディ・キャンディ』(講談社)から。キャンディは同作の大ファンで、数多のグッズを所有するコレクターでもある。柴又の喫茶店の2階を借りて「キャンディ・キャンディ博物館」を開き、グッズを展示している。

 キャンディは治療法が確立されていない「間質性肺炎」を患っており、(余命は)長くて7年、短ければ4年と医師から告げられているそうで、番組取材時点で2年が経過していた。年々息が切れやすくなっているとのことで、自分の「終活」について意識しはじめる。

 キャンディは幼少期に銭湯に行った際、母から姉の服を間違えて持たされ、ちょうちん袖のフリフリの服を着たことから女装に目覚める。姉の服をコッソリ着るだけでは飽き足らず、小学校高学年で新聞配達のバイトを始めると、ゴミ捨て場から女物の服を漁って集めていた。

 しかしその後、キャンディはオートバイに夢中になるなど活発な青年になっていき23歳で恋愛結婚、3人の息子に恵まれる。女装は「切れた」「脱皮した」、と思っていたもののその運命は26歳で一変する。松田聖子が白いドレスで歌い踊る姿を見て「開眼」したのだ。

 キャンディは女装部屋を借りるなど家族に女装を隠してはいたもののバレてしまい、「生理的に嫌」だと42歳のときに妻は家を出ていく。なお、現在39歳のキャンディの三男は、上2人の兄は周りから(父の女装について)変な目で見られていたことがあったようだが、自分は兄たちより年が離れていたのもあって、いじめられたというより芸能人の息子の扱いに近かったと振り返る。

 SNSもない時代、キャンディはアマチュア女装者情報誌「ひまわり」も作っていた。そこで表紙を務めたこともあり、『女装と日本人』(講談社)著者である三橋順子は、2000年に自身が中央大学の非常勤講師になった際に、大学に抗議の電話やメールが来て騒動になったという。この四半世紀でいいほうに変わった、と三橋は話す。

 番組の最後ではキャンディの姉が訪ねてくる。姉は「その年になって楽しいことあるっていいよね、年取ったら何もやることなくなってくるしできなくなってくるし、やりたいようにやっている、それが生き生きしている」と話していた。

 放送を見て、キャンディのことをオタクとして尊敬の念を思いを抱いた。まず対象(女装)への深い愛がある。同人誌即売会などで気合の足りないコスプレを見ると、本当に対象を愛しているのかと思ってしまうが、キャンディのコスプレは小道具まで手が込んでいてクオリティが高いのだ。

 また、キャンディはただ女装がしたいだけであり、バズりたいといった「他人の顔色をうかがう感じ」が一切ないのもいい。私がキャンディだったら、せっかく手間暇かけて衣装を作るならSNSでバズりたいと、今はやっているコンテンツの女子キャラクターのコスプレをしよう、とスケベ心を出していたと思う。そして思ったよりバズらなかったら、別に頼まれたわけでもないのに、「こんなに努力したのに報われなくてつらい」と勝手に被害者意識を募らせたかもしれない。

 キャンディの行動には、こういったしょうもない意識が一切ない。他人を全く気にしておらず、「自分の楽しさ」だけにひたすらフォーカスしている。

 キャンディは女装して街を歩いて人の反応を見るのが好きなのだが、どの反応でも面白がっているように見えた。「肯定的、好意的な反応しか見たくない」「否定的な反応をされたら立ち直れない」という弱さがない。こういう人こそ強い人というのではないかと思う。

 キャンディは、遠出して女装写真を撮影しに出かけることもある。田舎の廃病院か、廃校舎と思われる風情ある建物の庭で、「機銃掃射で命を落とす日赤の従軍看護師」というテーマの作品を撮影していた。

 衣装にとどまらず、小道具の飯ごうを包むケースまで自作、さらにはコスプレの衣装の、写真には全く写らないはずの背中のタグまで、今回の設定である「日赤仕様」にしていた。

 私にとって真にイケてるオタクとは、「フォロー数が少なくフォロワーが多いオタク」ではなく、キャンディの衣装の背中のタグのような「そこまでこだわる必要ある?」というところまでこだわり、それを自分が何より楽しんでいるオタク」だ。背中のタグをつけるとき、キャンディは楽しんでいたはずだ。

 かつて不遇だった時代が嘘のように、オタク趣味がある人は今の時代、勝ち組だと思われているように感じる。一方で、大抵のオタクはキャンディほどの達人ではないように思う。

 本来は自分が楽しむためのオタク活動であるはずなのに、たとえば芸能人のファンのオタクは「推しに女の影」「運営がむかつく」「グループ内格差」「ファンの民度が低い」と感情が情報に振り回され、作品ファンのオタクは「公式の展開に納得がいかない」「作者が特定のキャラを贔屓している」と不満を抱え、創作系のオタクは「SNSの反響が振るわず苦しい」「いいね欲しさの互助会活動に疲れた」と落ち込んだりしている。

 オタクでない人にしてみれば、仕事でもないのになんでそんなしょうもないことで……と思うであろうことに情緒不安定になっているケースが多いし、私もそうなりがちなオタクだ。

 オタク活動は多くの喜びもあるが、不満や怒りなどネガティブな感情も大きくなりがちだ。喜びに目を向け楽しみ、存分に味わう、キャンディのような“徳の高い”オタクに、大抵のオタクはなかなかなれない。

 キャンディは生まれ変わったら女性になりたいのではなく、男性に生まれて女装を楽しみたい、と番組最後のナレーションで伝えられていた。女装一筋人生、いいものを見させてもらった。キャンディのようなオタクに私はなりたい。

 次週は「笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束~」。2020年秋、突然ステージ4のがん(がん細胞が発生場所以外にも転移している状態、一番重い進行度)を宣告された35歳のシングルマザー、高木ゑみ。8歳の息子のために生きると、闘病姿を発信していくが……。

By Admin