2022-03

芸能他

阿佐ヶ谷姉妹は、今のテレビが求める条件をすべて満たす……「キラキラ」「攻撃性」のない笑いが求められるワケ

羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。 <今週の有名人> 「好きなご挨拶ベスト3」阿佐ヶ谷姉妹  『久保みねヒャダ こじらせナイト』(3月18日放送、フジテレビ系)  3月23日放送『あちこちオードリー』(テレビ東京)に出演した磯山さやかが、自身の芸能生活22年に浮き沈みがなったことの理由として、キラキラした芸能人がよく出没する西麻布や六本木には行かず、そもそも、芸能人同士で飲み歩か...
芸能他

青汁王子が「負けたら愛車あげる」の約束守る “会津の喧嘩屋”に800万円のジープ贈呈

“青汁王子”こと「三崎優太」(登録者数78万人)が、30日に「試合に負けたので約束通りJeepをあげてみた」と題した動画を公開。格闘技大会で対戦した“会津の喧嘩屋”こと「久保田覚」(同12万人)に推定総額800万円のジープをプレゼントしました。 久保田は「もらったら即売却」の意向も… 三崎と久保田は、21日に開催された1分1ラウン… 続きを読む ...
芸能他

「女遊びをしすぎは3位」辞めた方がいいお笑い芸人のタイプワースト5

 お笑い芸人には色々なタイプの芸人がいて、今年始める芸人がいたら、今年辞める芸人もいます。僕も20年以上、芸人をしている中で、辞めた方がいい芸人もいると思います。  今回はランキング形式で見ていきたいと思います。 5位 バイトしかしない  そもそもお笑いに対して使う時間が短い人は、芸人をやめたほういいと思います。… 続きを読む ...
芸能他

SNS上での評価が人生を大きく左右する? 美談の男が詐欺師に転落『英雄の証明』

 SNSに投稿した自分のコメントに多くの「いいね」が集まると、気分が高揚する。逆にスルーされてしまうと、ヘコんでしまう。投稿するコメントの言い回しや画像を、注目が集まりやすいよう工夫するようになる。SNS上のリアクションは、実生活にも確実に影響を与えるようになってきた。そんなSNS文化は、欧米や日本だけでなく中東圏にも浸透している。イラン映画『英雄の証明』は、ひとりの男性がSNS上の評判によ… 続きを読む ...
芸能他

大阪ローカルの中濃ソース「いちじくソース」とは? 粉もんだけじゃもったいない、ワンランク上の使い方を伝授!

大阪の味:【いちじくソース】  大阪の家庭では冷蔵庫に何本もソースが入っていて、そのうちの1本が「いちじくソース」とか。甘味とスパイシーさがある、何にでも使える中濃ソースです。  大阪の粉もん文化の町にある、ツヅミ食品株式会社「いちじくソース」。祖父の代からソース作りをし、1965年に創業した会社です。こだわりは、スパイシーな香辛料がぜい沢に使われていること。唐辛子の辛味よりも、クミンやシナモンなどをしっかりときかせているので、芳醇な味わいとスパイスの香りを存分に楽しめるソースです。  地産地消の、...
芸能他

Hey!Say!JUMP・伊野尾慧、声を詰まらせながら『めざましテレビ』卒業! “後任”にジャニーズファンは注目 

 3月31日、Hey!Say!JUMPの伊野尾慧が、約6年間にわたり木曜パーソナリティーを務めた情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系)を卒業した。  オフショット写真を紹介する「いのおピクチャー」(以下、「いのピク」)のコーナーで伊野尾が最後に公開したのは、Hey!Say!JUMPメンバーの集合写真。新曲「春玄鳥(はるつばめ)」のミュージックビデオ撮影時に撮った1枚だそうで、伊野尾はダンスの振り付けにもなっている春玄鳥を表現したような手のポーズを取っていた。  エンタメキャスターを務める永尾亜子...
芸能他

Snow Man、新曲爆売れ&主演映画大ヒット! 圧倒的「数字」で3年目も絶好調

 ”時代はSnow Man”と言えるのかもしれない。  今月14日、「第36回日本ゴールドディスク大賞」(一般社団法人日本レコード協会)が発表され、Snow Manが邦楽部門のアーティスト・オブ・ザ・イヤーに輝いた。Snow Manは3rdシングル『Grandeur』がシングル・オブ・ザ・イヤーとなったほか、4thシングル『Hello Hello』がベスト5シングルを受賞。また… 続きを読む ...
芸能他

石田純一、「無言」で対談に現る! 東尾家の闇の深さが垣間見える「婦人公論」の親子特集

写真ACより
芸能他

安田顕&山田裕貴の主演映画『ハザードランプ』公開中止へ!? 榊英雄監督の“余罪”浮上で製作サイドが苦渋の決断か

 4月15日に全国で上映を控えていた映画『ハザードランプ』の公開が中止となることがわかった。同映画は、3月10日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で複数の女優に対する“性行為強要”が発覚した榊英雄が監督を務めており、同報道によって、すでに同25日に公開予定だった監督作『蜜月』は公開中止を発表している。このスキャンダルは業界内でも「それだけ重く受け止めなければならない問題」(テレビ局関係者)だと認識されているようだ。  榊は俳優としてもさまざまな作品への出演歴を持つ一方、映画やドラマなどで監督を務める機会...