KinKi Kidsのバラエティー番組『KinKi Kidsのブンブブーン』(フジテレビ系)。10月9日放送回に、お笑いコンビ・麒麟の川島明がゲスト出演した。
「ゲストのやりたいことをする」というのがコンセプトの同番組。川島のやりたいことは、「KinKi Kidsに僕の晩酌に付き合ってほしい」というもの。川島は今春から放送中の朝のバラエティー番組『ラヴィット!』(TBS系)のMCに抜てきされたことから「平日の夜に晩酌できなくなった」「番組の力を使ってKinKi Kidsと飲むしかない」と話し、今回川島オススメの“独特なおつまみ”を用意したとのこと。
しかし、堂本光一は番組収録後に仕事があるようで「今日飲まれへん、後があるから。さすがに飲まれへんわ、今日は」と、KinKi Kidsの2人はコーラを飲むことに。
まず、川島がおつまみとして紹介したのは「炒飯の鍋振り動画」。これは料理人が炒飯を作っている過程を撮影した動画で、川島は「米が上に舞い上がる様子が好き」「横から見るのが好き」と語り、普段からこの動画をつまみにビールを飲んでいるとか。一方、動画を見たKinKi Kidsは「結果的にはやっぱりそれを食わせろってなる!」(光一)「めちゃくちゃ食べたい」(堂本剛)とまったく共感してない様子。
そして、光一が仕方なくコーラを飲んだところ、「あ、これちょっと! 私、コーラにはうるさいんですけど」となにかに気づいたよう。番組スタッフに、「先に(コーラ)入れて、後に氷入れたでしょ?」と質問し、スタッフからその通りというサインをもらうと、光一は「そやろ? 次から逆にしてください」と、にこやかに注文。氷を入れたグラスにコーラを入れるという順番にこだわる光一に、剛は「なんやの?」と怪訝な顔をしていたが、光一は「炭酸の抜け方が変わるんですね」とドヤ顔で語ったのだった。
その後、メインディッシュのおつまみとして「洗濯機」が登場。動いている洗濯機を見ながらお酒を飲むと川島が明かすと、光一は「ちょっとわかるわぁ。結構な時間見ていたことあります。僕も」「たくさん服を入れた時に、どれくらいしなって空間が生まれて回っていくんやろなとか」と延々と洗濯機を見ていたことがあると明かし、川島と感性が合う模様。
一方で、剛は「全然わからない。洗濯機で飲むってどういうこと?」と困り顔で、洗濯機に頭をもたげながら「逆に僕この感じが気持ちいい」と振動が心地よいと、独自の感性で楽しんでいた。
この放送にネット上では、「光一君のコーラのこだわりが強い(笑)! マネジャーさん、光一君の取扱説明書に書いておいていただけたらと思います」「光一くんはコーラにこだわる男。炭酸の抜け方が変わるんですね」「コーラを片方だけ飲んで、ん? って気づくのがすごいわ」など、光一の細かい要望に驚くコメントが寄せられていた。