Deprecated: trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kusanagi/hanzaijp/DocumentRoot/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress.php on line 2107
  • 木. 9月 19th, 2024

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

ローソン「スマリボックス」でメルカリ発送やってみた! 使い方・対応サイズ、注意点まとめ

ByAdmin

1月 28, 2022 #トレンド, #暮らし

 1月28日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系)で、コンビニエンスストアのローソンが取り上げられる。コンビニ業界3位のローソンが生き残りをかけて新サービスを模索する様子に迫るという。

 他社にないオリジナルのサービスとして始まったのが、店舗にある厨房で作られた弁当の「デリバリー」。さらに、店内に書店や青果店を併設して、住民にもっと利用してもらおうという戦略を進めているという。

 多様なサービスを展開するローソンだが、近年では「スマリボックス」という荷物のセルフ発送サービスも展開。人気アプリのメルカリユーザーの間で、簡単スピーディーに発送できると評判の「スマリボックス」について、サイゾーウーマンでは昨年に体験レビューを掲載していた。大手ECサイトでも利用が増えているという今、あらためてチェックしてもらいたい。

※金額や操作方法は2021年2月時点の情報です。

***************

 今や日本人の3人に1人が利用しているという人気フリマアプリ「メルカリ」。特にこの1年は、コロナ禍によっておうち時間が増えたことで、お部屋の整理をし、不用品をメルカリに出品したという人も多いのではないでしょうか?

 そんなメルカリユーザーの間で、最近にわかに注目されているのが、ローソン店頭に設置されている非対面型の荷物発送サービス「スマリボックス」です。

 現在、首都圏と東海、近畿地区にあるローソン約2,800店舗で導入されており、対象となるEC商品やレンタル品の“返品・返却を受け付けるサービス”と、メルカリをはじめ、ラクマやモバオク!、ヤフオク!、PayPayフリマといったフリマアプリやオークションサイトに出品した商品を発送する“e発送サービス”の2種類の荷物を取り扱っています。

 これまで、e発送サービスを利用して荷物を発送する場合は、各アプリ・サイトから取得した2次元コードを使い、ローソン店頭にあるマルチメディア端末「Loppi(ロッピー)」で「e発送サービス発送申込券」を発券。レジで店員から渡される伝票を伝票納入袋に入れ、荷物に貼りつけるという面倒くさい工程がありました。

 しかし、スマリボックスを利用すれば、レジで後ろに並ぶ人に気を使うストレスなく、より簡単かつスピーディーに発送作業を行うことが可能なのだそう。 

 今回は実際にメルカリに出品した商品を、スマリボックスを使って発送し、メリットやデメリットをまとめてみたいと思います!

「スマリボックス」対応サイズは「ゆうパケット」「ゆうパケットプラス」の2種類

 スマリボックスに対応している発送方法は、以下の2種類。衣類や雑貨など、小型商品の発送に適しているそうです。

ゆうパケット


サイズ、重量……3辺の合計が60cm以内(長辺34cm以内、短辺25cm以内、※A4サイズまで)、厚さ3cm以内、重量1kg以下
配送料金……メルカリの場合:200円(税込み、全国一律)

ゆうパケットプラス[専用箱(税込み65円)でのみ発送可能]


サイズ、重量……長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm、重量2kg以下
配送料金……メルカリの場合:375円(税込み、全国一律)

 これより大きな荷物を発送したい場合は、ゆうパック(縦・横・高さの合計が170cm以下、重さ25kgまで対応)として、従来通りLoppi端末で「e発送サービス発送申込券」を発券し、レジで発送手続きを行うとのこと。

 なお、e発送サービスと同じように、配送料の支払いは、各アプリ・サイトでの決済となるため、その場での支払いは不要。現金不要で手続きが行えるのも、このサービスの特徴の一つです。

ローソンへ行く前に、メルカリ上でやること

 メルカリに出品した商品を、スマリボックスで発送したい場合、配送方法の選択時に「ゆうゆうメルカリ便」(メルカリと日本郵便が連携した、郵便局とローソン店舗で利用できる配送サービス)を選択しておきます。

 さらに、「コンビニから発送」ボタンを押し、次の画面で荷物「ゆうパケット」か「ゆうパケットプラス」のどちらかを選んで、荷物のサイズを指定します。

 画面を下にスクロールすると、品名や発送元などの情報が記載されているので内容を確認し、問題がなければ「配送用の2次元コードを表示する」ボタンを押して、スマリボックスで発送手続きを行う際に必要な2次元コードを作成します。画面のスクリーンショットを撮ったり、画像をプリントアウトしておくと、ローソンに行ったとき、スムーズに手続きが行えると思いました。

 これで事前準備は完了。実際に発送したい商品を持って、ローソンに行ってみました!

 スマリの使い方は6工程。実際に順を追って詳しくレポートしていきます!

スマリの操作手順1:2次元コードを画面にかざす

(1)まずは、ローソン店頭にあるスマリボックスの画面左側「e発送サービス」の「START」ボタンを押し、メルカリアプリ上で作成した2次元コードを、黄色の枠内に収まるようにかざします。2次元コードは画面に近づけすぎないよう、やや離してかざすと、スムーズに読み取られました。

 機械が2次元コードを読み取らない場合は、「受付番号」と「パスワード」でも手続きが可能。右下にある「番号検索」のボタンを押し、メルカリで作成した2次元コードの下に表示されている12桁の受付番号と4桁のパスワードを入力します。

スマリの操作手順2:申込内容を確認して「OK」

(2)画面に書かれている申込内容を確認し、問題がなければ「次へ」ボタンを押します。

スマリの操作手順3:投函方法を確認して「次へ」

(3)「投函にあたって」の詳細を確認し、「OK」ボタンを押します。

 なお、郵便局の集荷時間の関係上、手続きを行うタイミングによっては、荷物が翌日の回収となってしまうケースも。店舗ごとに集荷時間が異なるため、あらかじめローソン店内に設置された郵便ポストで、集荷時間を確認しておくといいかもしれません。急ぎの場合は、お近くの郵便局の窓口で発送したほうがいいでしょう。

(4)注意事項を確認し、画面下部の「上記ご利用上の注意に同意する」にチェックを入れ、「発行する」を押します。

スマリの操作手順5:送り状を荷物に貼り、荷物を投函

(5)画面右側にある黒い印刷機から「送り状」シールと「お客様控え」の2枚が出てくるため、送り状を荷物に貼り、荷物を投函口へ入れます。「次へ」ボタンを押すと、スマリボックスでの発送手続きが終了。なお、「お客様控え」は取引終了まで大事に保管。

スマリの操作手順6:メルカリで発送通知

(6)メルカリ上アプリの取引画面を開き、発送通知を行います。

スマリボックス、配送物の重さに注意!

 ちなみに、スマリボックスを利用した場合、メルカリに追跡データが連携されるまで時間がかかり、なかなか「購入者の受取をお待ちください」という発送画面から「商品の発送を通知しました」という配達画面に切り替わらず、きちんと郵便局に引き受けられたのか不安になりました。

 日本郵便の郵便追跡サービスでは、メルカリの「受付番号」もしくはお客様控えに記載されている「お問い合わせ番号」から荷物の配送状況を調べることができるので、気になった場合は調べてみるといいかもしれません。

 なお、郵便局での引き受け処理中にサイズ違いや重量オーバーが発覚し、返送されてくる場合も。スマリボックスに備え付けられている「測定スケール」では、荷物の厚みをチェックすることができますが、3辺の長さや重さは測ることができないため、事前に自宅で測定しておくことがおすすめです。

 以上で発送手続きは全て終了。あとは、商品到着後、購入者から商品の「受取評価」が届き次第、「購入者の評価」を行えば、取引が完了します。

 スマリボックスは、画面をタッチしながら指示に従って荷物を投函するだけなので、操作方法がかなり簡単! わずか1分ほどで全ての工程を済ませることができました。Loppiを使ってレジで発送手続きを行う場合と比べると、かなりの時短になりますよ。

 しかし、取り扱いは「ゆうパケット」と「ゆうパケットプラス」のみで、手続きを行うタイミングによっては、配送に時間がかかってしまいます。また、スマリボックス自体は荷物のサイズや重さを測ることができないため、自分で計測しなければならず、サイズオーバーの場合は郵便局から返送されてくる場合もあるため、使用の際は注意が必要です。

 なお、ローソンでは、ゆうパケット用段ボール箱やゆうパケットプラス専用箱、クッション封筒などの梱包資材も販売されており、その場で商品を梱包して発送を行うことも可能。重さにのみ気をつければ、サイズは一切気にする必要がないため、梱包に不安がある方にはおすすめですよ。

 お近くにローソンがある方は、スマリ公式サイトで設置店舗を確認し、ぜひ活用してみてください。

■スマリ公式サイト
https://smari.io/location

※当記事は2021年2月8日公開の内容に編集、加筆を加えています。


Deprecated: trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kusanagi/hanzaijp/DocumentRoot/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress.php on line 2107

By Admin