• 水. 4月 2nd, 2025

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

無印良品、いち髪がランクイン! 元美容師が選ぶ「髪の毛のボリュームアップ」におすすめシャンプー&コンディショナーベスト3

 ドラッグストアの売り場を席巻する、ヘアケア用品。化粧品はその場で色味や使い心地を確認できますが、シャンプーやヘアカラーなどはそうもいきません。「こんなはずじゃなかった……」と落ち込まないために、元美容師・AKKOが“おすすめ商品”を独断と偏見で選んじゃいます!

髪のボリュームアップにもつながる「ヘアケア方法」とは?

 髪の毛のボリュームが出ないと思った時には、まずシャンプーのやり方を変えてみましょう。大前提として、健康な髪の毛を保つには、毎日のシャンプーが必須であり、頭皮の皮脂や汚れをしっかり落とすことが大事。しかし、シャンプー剤を頭皮に直接付けるのはNGです。まずは、シャンプーを手で泡立ててから、泡で髪の毛や頭皮を優しく洗うように心がけましょう。

 その後はすすぎをしっかり行い、トリートメントも頭皮に付かないように塗布。髪の毛を洗い終えたら、できるだけ早くドライヤーで乾かしてください。ドライを怠ると、髪の毛同士の摩擦でキューティクルが損傷し、ダメージを与えてしまいます。だからといって、ドライヤーと髪の毛との距離が近すぎたり、長時間熱風を当てると、それもダメージの元になるので注意。適度な距離を保ち、髪の毛の根元を立ち上げるように手ぐしをしながら乾かしてください。

 仕上げに冷風を当てることで、開いたキューティクルを閉じる働きがあります。この工程は、髪のボリュームアップにもつながるので、お悩みの方は試す価値アリ。さらに、ブラッシングをすると頭皮への適度な刺激となり、血行を促進してくれます。髪の毛に栄養が行き届きやすくなるので、ハリとコシのある美髪をキープできますよ。

髪のボリュームアップにおすすめの成分は?

 髪の毛のボリューム不足にお悩みの場合は、ハリやコシをアップさせるようなシャンプーを選びましょう。具体的には、抗炎症効果や細胞活性によるエイジングケア効果のある成分「パンテノール」や、髪の毛を保湿してパサつきをなくす成分「キトサン」が含まれているシャンプーがおすすめです。

 逆に、ボリュームダウンしやすいのは、しっとり系の商品や、頭皮の毛穴を塞ぐといわれるシリコン入りのシャンプー。これらを使うと、どんなにしっかりケアしていても逆効果になりますので、使用は避けたほうがいいでしょう。

髪のボリュームアップにおすすめシャンプー&コンディショナー3選

おすすめ第1位:ナプラ「インプライム ボリュームアップシャンプー 280ml」「トリートメント 200g」各2,200円、税込み/以下同

 こちらのシャンプー&コンディショナー(以下、シャンコン)は、ボリュームアップに“最適”と自信を持っておすすめできる、大変優秀な商品です。シアバターやアミノ酸系両性界面活性剤による潤滑性の高さや、植物エキスによる頭皮の環境改善効果は、ボリュームアップに一躍買ってくれます。

 特に、トリートメントに配合される「加水分解ケラチン(羽毛)」という成分は、髪の毛にしなやかさと弾力を与える高級素材。サロンレベルのヘアケアが実現できる品質なので、お値段が張るのも納得ですが、ボリュームダウンに悩んでいる方にぜひ使ってほしいシャンコンです。

おすすめ第2位:無印良品「エイジングケアシャンプー 340mL」「コンディショナー 340g」各1,090円

 最近、エイジングケアラインに注目が集まっている無印良品のヘアケア商品。髪の毛も肌と同様、年齢とともに衰退していくさまざまな要素があり、ボリュームダウンもその一つです。エイジングケアに特化したシャンコンは、髪の毛のハリやうるおい、抗酸化能力などを補う働きがあるので、加齢によるボリュームダウンに悩む人には、特に使用をおすすめします。

 シャンプーの洗浄剤はアミノ酸系ですが、泡立ち不足を感じることもなく、洗浄力はそこそこ高め。さらに、髪の毛の保湿を促す「ヒアルロン酸」「コラーゲン」や、整肌作用の「ハトムギエキス」などが配合されており、髪のハリやコシや水分量を向上させてくれます。そのうえ、防腐剤として配合される「ヨモギ」「ローズマリー」によって、髪の毛や地肌への負担は大幅減。1,000円程度の商品では見られない素材の多さからも、大変コスパのいいシャンコンではないでしょうか。

おすすめ第3位:クラシエ「いち髪 ふんわりさらさらケア シャンプー 480mL」「コンディショナー 480g」各615円

 プチプラ商品の中で一番おすすめしたいのは、「いち髪」シリーズのシャンコン。一般的な商品に比べて刺激が弱いうえに、「純・和草プレミアムエキス」「コムラサキ」「大豆」が新配合されているので、髪の毛を補強しながらツヤのある髪の毛にしてくれます。

 ふんわりとしたボリューム感を与える以外にも、サラサラな髪の毛を目指したい方にもおすすめ。ノンシリコンのシャンプーですが、泡立ちと洗浄力もそこそこで、バスタイムを華やかにするさわやかな香りも癒やしを与えてくれるでしょう。上を見たらキリがありませんが、この価格帯でこのクオリティは、十分優秀だといえます。

By Admin