• 金. 4月 4th, 2025

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

愛子さま「クソガキ」呼ばわり報道、天皇陛下と雅子さまの思いは――「人間不信に陥ってもおかしくない」

ByAdmin

7月 26, 2022 #皇室, #社会

 ここ最近、「週刊新潮」(新潮社)を中心に、各週刊誌で皇族や皇居を守る「皇宮警察」の醜聞が相次いで報道されている。山口孝幸護衛部長と池田好彌警務課幹部が、愛子さまを「クソガキ」呼ばわりしている、また坂下護衛署の署長を務めた人物も、小室圭さんとの結婚騒動で世間を騒がせた眞子さんについて「男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだな」と悪口を言っていたなど、耳を疑う疑惑が噴出。

 さらには「池田らが気に食わない幹部職員のパワハラ疑惑をでっち上げ退職に追いやった」「本部庁舎内で禁止されている飲酒を行い、ボヤ騒ぎを起こした」「上司と部下のダブル不倫がきっかけで、女性側の夫が練炭心中をした」などなど、皇宮警察の腐敗が次々と世間に晒されている状況だ。今回、皇室ウォッチャーX氏に、この一連のスキャンダルをどう見ているのかを聞いた。

――そもそも「皇宮警察」とは一体どんな機関なのでしょうか?

皇室ウォッチャーX氏(以下、X氏) 皇宮警察は、警察庁に置かれている附属機関の一つで、皇室専属の警察官のことです。天皇皇后両陛下をはじめ、秋篠宮家などの宮家皇族方を護衛したり、皇居や御所、各地方にある御用邸の警備を任せられています。具体的には皇族方が公務で外出する際、皇族が乗られる車の前後に車をぴったりつけて護衛したり、ご訪問先で、例えば爆発物や不審者がいないか事前確認し、公務本番中に皇族方に危険が及ばないよう常に見張るなどしているんです。彼らは公だけでなく、私的なご動静でも稼働しています。

――皇宮警察のスキャンダルが連発しています。皇宮警察の内部腐敗は、一部では以前から有名だったという話もありますが、ご存じでしたか?

X 私は聞いたことがなかったので、驚きとともにあきれる感情が湧いてきました。皇室という日本が世界に誇る一族に仕える警察官ですし、皇室の方々を命をかけてお守りするという使命を抱きながら、日々の仕事に邁進していると思っていたのでショックな報道でしたね。ちなみに皇宮警察は、例年は大卒程度試験に1,000~2,000人ほどの応募があり、その中で採用されるのは、基礎能力試験、課題論文試験、体力検査で優秀な成績を収めた30〜50人程度という狭き門だけに、人格的にも優れた人ばかりだと思っていました。

――ネット上では、皇宮警察幹部らの愛子さまに対する暴言が特に注目を集めています。

X 常日頃から、自分たちが仕えている皇族方にそんな暴言を吐いていたなんて、普通に考えてあり得ませんよね……。愛子さまが学習院初等科時代、よく遅刻をされていたことから、山口護衛部長らが「クソガキ」呼ばわりしていたと報じられていますが、それは学内に乱暴な児童たちがいたからという理由があります。

――眞子さんに対する暴言はどうでしょうか?

X 眞子さんに関しても、小室圭さんとの結婚騒動は、あくまで小室家の金銭トラブルが発端。眞子さんの男性経験が乏しいうんぬんは関係ありません。また、三笠宮家の彬子さまや瑤子さまの容姿を揶揄する発言もあったそうですが、本当にひどい話です。これらの暴言は皇族だからということではなく、一般人に対してもあり得ないと思います。いち皇室ウォッチャーとしてはショックの一言です。

――これまでも皇宮警察関係者の不祥事が伝えられていますが、特に印象深いものをお教えください。

X 以前から、「わいせつ問題」の多さには、ある意味、今回の暴言問題以上の衝撃を受けていましたね。2016年に男性の皇宮警部補が、電車内で乗客の下着の中に手を入れて尻を触って現行犯逮捕。また17年には、男性の巡査部長が、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されていたことが明らかになっています。

 19年には那須御用邸で行われた皇宮警察学校の懇親会で、成人の若手護衛官4人がみだらな行為に及んでいたとして問題に。ちなみにこの時は、未成年の新人護衛官の飲酒問題も発覚しています。さらに20年には、男性護衛官が出張先の宿泊施設で入浴中の同僚女性を覗いたという事件まで起こりました。そういった“わいせつ事案”が多すぎてあきれています。

――皇宮警察が腐敗する背景やその影響については、どうお考えですか?

X 報道にもありましたが、皇宮警察が少しずつおかしくなったのは、叩き上げのトップである山口孝幸護衛部長と、警察課幹部の池田好彌という人物も影響していると感じます。2人は自分の意に沿わない人物を冷遇させたり、時には組織を辞めさせるところまで追い込むといいます。そんな彼らが部下たちの前で、平気で皇族方への暴言を吐いていたら、皇宮護衛官にも“感染”してしまうのは当然でしょう。また、この皇宮警察の醜聞による影響ですが、国民の皇室全体に対する不信感を助長させる結果になったと思います。

――皇宮警察の不祥事を、皇族方はどのように受け止められていると思いますか?

X みなさま、相当な悲しみを感じられていることだと思います。特に天皇陛下と雅子さまは、愛子さまという、ご一家唯一のお子さまを任せるほど信頼していた護衛官から「クソガキ」などという陰湿な暴言を吐かれていたと知り、人間不信に陥ってもおかしくありません。

 天皇ご一家だけでなく、各宮家たちも皇宮警察に対する信頼は確実に落ちているでしょうし、今後の警備体制に問題が生じる可能性すらあります。これからの皇宮警察は皇室の方々はもちろん、国民からの信頼を取り戻すべく、“腐敗した”上長は更迭し、職場での飲酒は徹底して禁止するなど、組織に根付いた悪しき慣習は捨て去ることが重要。民間会社が行っているようなコンプライアンス研修を実施するなど、とにかく浄化に徹しなければならないでしょうね。

By Admin