• 月. 12月 23rd, 2024

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

寒い冬もぬくぬく暖かい! 家電のプロがおすすめする「布団乾燥機」5選、ダニ退治も◎

 東京で11月に2度の夏日記録が報じられてから一転、今週から本格的な冬の訪れとなっています。朝晩の寒さが体にこたえるシーズンとなりましたが、なによりつらいのが就寝時のベッドインではないでしょうか? お風呂でポカポカに温まった体が一気に冷却されるキンキンに冷えた布団……。眠気もどこかへ消えてしまいますよね。

 家電のプロが、そんな夜におすすめするのは「布団乾燥機」だそう。寒い夜でもぬくぬく暖かい布団で眠れる最高の家電とのことで、その選び方を聞いてきました。

※2020年1月28日公開の記事を再編集しています。
※価格や商品名等は20年1月時点のものです。
※最新情報は公式サイトでご確認ください。


 情報も種類もたくさんありすぎて、どれを選んだらいいか混乱してしまう家電。いったい何を基準にどれを買えばいいの!? とにかく面倒くさがりな編集者・くさ子とドケチなライター・ケチ美が、家電コーディネーター・戸井田園子さんに、いま話題の製品や間違いのない製品を聞きました。

 第2回は、ダニとともに生きると決意したあなたに贈りたいお助け家電「ふとん乾燥機」です。

ふとんは月1回は干している、はウソ

ライター・ケチ美(以下、ケチ美) あの、そもそもふとん乾燥機って必要なんでしょうか。今までなくても不便を感じていなかったんで、わざわざ買うのはもったいない気がして⋯⋯。

戸井田園子さん(以下、戸井田) ふとん乾燥機はあるととても快適ですよ! アンケート調査をすると「1週間に1回はシーツを洗っている」「ふとんは月1回は干している」などと書く人が多いのですが、たいていウソ(笑)。実際はそんなに洗ってないし干していない。一人暮らしや共働き家庭は平日は干せないし、休日も出かけたり雨が降ったりしたら干せないでしょう? それに、春は花粉、夏はゲリラ豪雨が心配で干せない。

編集者・くさ子(以下、くさ子) そうですよね。実は人には言えなかったんですが、一人暮らしを始めてから一度も干したことがありません。

戸井田 そういう人こそ、ふとん乾燥機を買ってほしい。

くさ子 実家にはふとん乾燥機があったんですが、ふとんの下にマットを敷くのが面倒でほとんど使ってませんでした。寝る前にそんなこと、いちいちしたくないじゃないですか。

戸井田 近年はマット不要、ノズル式が主流になっています。ただノズルをふとんの中に差すだけです。それだけで、ふとんを干していないという罪悪感が消えるんです! しかも熱によって湿気を追い出すだけでなく、ダニ対策ができます。どのメーカーもだいたい冬モード、夏モードがあり、1年中使えるようになっています。羽毛や綿などふとんの種類を問わず使えます。

ケチ美 お値段は?

戸井田 製品によりますがだいたい1〜2万円程度ですね。旧モデルであれば4,000〜5,000円に下がっている場合も。基本的に温風を出すだけのシンプルな家電なので、どのメーカーも機能的に大きな違いはありません。ただ、細かい使い勝手やデザインは各社こだわりを見せています。

くさ子 前回の加湿機のような面倒なメンテナンスはいらなそうですね。

戸井田 お手入れはほとんどいりません。本体を拭くくらいです。

くさ子 メンテナンスがいらない家電、サイコーです!

ふとん乾燥機、アイリスオーヤマのおすすめ

戸井田 パワーが強くすみずみまで熱が届いて乾燥できるのは象印「ふとん乾燥機 スマートドライ/RF-EA20」。マット不要タイプの先駆け的存在です。ホースもなく、ノズルをふとんの中に入れるだけ。吹出口の角度が乾燥させたいものに合せて上下に調整できるので、衣類や靴の乾燥機としても使いやすく優秀です。

ケチ美 衣類の乾燥機としても使えるのはいいかも。うちは衣類乾燥機がないんで。

戸井田 衣類や靴の乾燥機能は、たいていの製品に付いていますよ。アイリスオーヤマの「カラリエ FK-C3」は、小さくて省スペース。こちらはホースを伸ばしてふとんの中にセットします。しまうときもホースは出したまま。約1.8kgと軽くて持ち運びしやすいので、家族で日替わりで使ってもいいと思います。ふとん乾燥機は毎日使う必要はないので。

ケチ美 うちは収納スペースも狭いので、小ささは重要ですね。

布団乾燥機、ダニ対策と消臭効果のおすすめ

戸井田 デザイン性を追求するなら日立がおすすめ。「アッとドライ HFK-VS2000」はホースもすべて収納できるので、お部屋に出したままでもスッキリ。実は、マット不要タイプはふとんの端まで熱が届かないことが課題だったのですが、この製品のV字型「ふとん乾燥アタッチメント」はノズルが伸びてしっかり熱が届くし、敷ふとんの表と裏両面をはさむようにセットすれば、一度に裏側まで乾燥できます。ホースが伸びるのでベビーベッドにも届く。我が家はこれを使っています。実家はアイリスオーヤマです。

くさ子 出しっぱなしでもOKなデザインはいいですよね。一度しまうと出すのが面倒くさくなっちゃうから。

戸井田 シャープ「プラズマクラスター7000 UD-CF1」もコンパクトで使い勝手がいい。プラズマクラスターも搭載されていますよs。

ケチ美 プラズマクラスターって、よく聞くけどどんな効果があるんですか。

戸井田 プラズマクラスターは、自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオン。それが空気中に浮遊するウイルスなどに結合することでタンパク質を分解し、その作用を抑制する働きがあるとされます。この製品は、温風とプラズマクラスターの働きによってダニ対策をしたり、アレルゲン物質の作用を抑えたり、消臭したりします。枕の臭い、加齢臭、おねしょ臭、汗臭、カビ臭が気になる方にはいいと思います。

くさ子 枕の臭い、気になってました。枕カバーもそんなに頻繁に洗わないですしね〜。

戸井田 とことんダニ対策をしたい人は、面倒かもしれませんがマット式がおすすめ。三菱電機「フトンクリニック AD-X80」は、ふとんを包み込めるほど大きな乾燥マットが付いていて、端まで熱が行き届いてしっかりダニ対策をします。ダニ対策には温度を60度まで上げることが大切。温度が上がりきっていないと、低いほうにダニが逃げてしまうんです。ダニ対策は1〜2カ月に1回行う程度でいいでしょう。足元を暖めたいだけなら、マットを敷かずにホースを差し込むだけでOK。

ケチ美 うちは子どもがいてダニが心配なのでこれは気になる。せっかく買うならしっかりした効果を期待したい。

くさ子 私は冬はいつも電気毛布を使っているのですが、やはりふとん乾燥機のほうが気持ちがいいですか。

戸井田 電気毛布は朝まで電気をつけっぱなしという人が多いですよね。ふとん乾燥機は寝る前に30分間程度つけるだけでホカホカ、瞬間で眠れますよ。しかも低温やけどの心配がない。夏は朝かけておけば、帰宅するころには熱が取れています。冬は就寝時の暖房が不要になり節約にもなる。

ケチ美 それはありがたい!

戸井田 使い方の注意としては、ふとんを乾燥させると水分が空気中に放出されるので、冬はいいのですが、梅雨や夏は除湿機をかけながら行わないとお部屋がジメジメしてしまいます。またダニ対策をしたときは、あとで必ず掃除機をかけてダニの死骸を除去しないとアレルゲン物質になるので注意しましょう。

くさ子 ふとん乾燥機、扱いがラクだし気持ちよさそう。早速買いに行こうっと♪

ーー次回は、スティック型掃除機の選び方を教えてもらいます! 

戸井田園子(といだ・そのこ)
家電コーディネーター。All about家電ガイド。大手プレハブメーカーでインテリアコーディネートを担当し、インテリア研究所を経て商品企画部へ。現在は、雑誌・新聞・テレビなどで活躍。2020年5月17日に脳卒中のため死去。

By Admin