• 日. 2月 16th, 2025

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

timelesz、ついに新メンバー発表へ! グループの変遷・時系列まとめ【2025年2月最新】

サイゾーオンラインより】

 佐藤勝利、菊池風磨、松島聡によるアイドルグループ・timelesz(元Sexy Zone)の新メンバー募集オーディション番組『timelesz project -AUDITION-』(Netflix)が、いよいよ2月15日に最終回を迎える。2月5日に行われた最終審査の模様が明らかとなり、8名の候補生の中から選ばれた加入メンバーが発表されるわけだ。

 この記事では、新たなスタートを切るtimeleszの、グループとしての変遷を時系列で振り返っていく。

timelesz(元Sexy Zone)、グループの変遷・時系列まとめ【2025年2月最新】

2011年9月29日 Sexy Zone結成

 中島健人、菊池風磨、佐藤勝利、松島聡、マリウス葉の5人でSexy Zoneを結成。グループ名には「マイケル・ジャクソンのようなセクシーさを持つグループになるように」「何にでも変化できるように」という願いが込められている。

同年11月11日 CDデビュー

 シングル「Sexy Zone」でCDデビュー。同曲は、『ワールドカップバレーボール2011』のイメージ・ソングに起用され、Sexy Zoneは大会スペシャル・サポーターを務めた。

12年10月3日 3枚目シングルのジャケット写真に“変化”

 同日発売の3枚目シングル「Sexy Summerに雪が降る」から、松島、マリウスの2人の序列が下がり、CDジャケットの写真が小さくなったり、バックダンサーを務めるジュニア(当時はジャニーズJr.)と同じような衣装を着るといった変化が。

14年5月5日 Sexy Zoneの弟分ユニット「Sexy 松」「Sexy Boyz」結成

 全国3都市をまわったツアー『Sexy Zone Spring Tour Sexy Second』の横浜公演にて、Sexy Zoneの弟分ユニット「Sexy 松」「Sexy Boyz」の結成が明らかに。松島は現Travis Japanの松田元太と松倉海斗、マリウスは岩橋玄樹(21年3月に退所)と神宮寺勇太(23年5月に退所)らとそれぞれそれぞれ活動していくことが発表された。

同年7月15日 中島健人、菊池風磨、佐藤勝利の3人体制でCDリリース

 7枚目シングル「男 never give up」(同10月1日)の発表会を行い、 中島、佐藤、菊池の3人で発売することを発表。「一人ひとりを大きくして、よりクリエーティブにしていくため」との理由から、上記3名を軸に据え、人数を固定しない「流動的なグループ」として再出発した。

 以降、「君にHITOMEBORE」(14年11月19日)「Cha-Cha-Cha チャンピオン」(15年7月1日)のシングル2作と、アルバム『Sexy Power3』(15年3月11日)は、3人体制でのリリースとなった。

15年12月16日 5人体制で活動再開

 10枚目シングル「カラフル Eyes」をリリース。6枚目シングル「King & Queen & Joker」(14年5月14日)ぶりとなる5人でのシングルで、松島とマリウスがグループに戻り、再び5人体制で活動を再開した。

18年11~12月 松島聡が活動休止へ

 28日に松島が突発性パニック障害の療養のため、芸能活動を休止することに。12月5日発売の16枚目シングル「カラクリだらけのテンダネス/すっぴんKISS」は、5人体制でリリースされた。

20年3~6月 レーベルを移籍

 24日に、海外進出を視野に入れた活動を本格的にスタートするため、ポニーキャニオンから、旧ジャニーズ事務所とユニバーサルミュージックがタッグを組んで新設されるレーベルから18枚目となるシングル「RUN」をリリースすると発表。6月26日にレーベル名は「Top J Records(トップジェーレコーズ)」に決定したと明かされた。

同年8月 松島聡が復帰

 5日に「Top J Records」から18枚目シングル「RUN」をリリース。また、12日には松島が一部芸能活動を再開し、復帰一発目のテレビ出演は、翌9月12日放送の大型音楽特番『THE MUSIC DAY』(日本テレビ系)となった。

同年12月2日 マリウス葉が活動休止へ

 マリウスが体調不良により芸能活動を休止。グループは再び4人体制に。

22年12月 初のドームツアー開催、マリウス葉が『カウコン』で卒業&芸能界引退へ

 16・17日に東京ドーム、24・25日に京セラドーム大阪で初のドームコンサート『セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ・ハイライト』を行った。

 そして27日には、マリウスが大みそか開催の『ジャニーズカウントダウン2022-2023』をもってグループを卒業し、芸能界から引退すると発表。事務所側は、マリウスが休業期間中に「国際的に活躍することができる人物を目指したい」という新たな夢と出会ったことや、中島や菊池、佐藤、松島も「マリウスの健康と活躍を心から願い、新たな挑戦へと送り出す」決断をしたと説明した。

23年10月5日 グループ名変更を検討

 事務所創業者・ジャニー喜多川氏(19年7月に死去)の性加害問題の影響で、グループ名の変更を検討していることが明らかに。

24年1月8日 4月1日の改名&中島健人の卒業を発表

 4月1日から新しいグループ名で活動すること、3月31日をもって中島がグループから卒業して個人で活動していくことを発表。事務所側は、「中島は、30歳という節目に、ひとりのアイドルとして、ひとりの役者として、国内外問わず、様々な挑戦をしていきたいと思い、新しい道を進むことを決意いたしました」(原文ママ、以下同)と、グループ脱退理由を説明した。

24年3月31日 配信ライブで中島健人がグループ卒業

 改名前、そして4人体制最後となるライブ「Sexy Zone ONLINE LIVE」を、「FAMILY CLUB online」や公式YouTubeチャンネル、グループとメンバー個人のインスタアカウントを含めた全7つのプラットフォームで配信。これまでの活動を振り返りながら、デビュー曲「Sexy Zone」をはじめ、4人体制ラストシングル「puzzle」(同6日)、ヒットソングメドレーを披露した。

 なお、「FAMILY CLUB online」でのみ公開されたFC会員限定パートでは、4人と同じ衣装を身に纏った元メンバーのマリウスがステージに登場。5人で「Sexy Zone」をパフォーマンスし、ファンを喜ばせた。

同年4月1日 timeleszへ改名、新メンバー募集オーディションの開催発表

 公式YouTubeとインスタでライブ配信を行い、新たなグループ名が「timelesz(タイムレス)」になると報告。22年末にマリウスが卒業した際、最後に共同で作詞した楽曲「timeless」(23年5月3日発売のシングル「Cream」通常盤に収録)に由来し、末尾の「z」には、“Sexy Zoneの思いを継承していきたい”という思いが込められている。

 また、同時に新メンバー募集オーディションの開催も発表。「日本で活動可能な18歳から30歳までの男性」「芸能プロダクションなどの芸能活動を行う団体に所属してない方(ジュニアからの応募は可)」という応募資格も明らかとなり、ネット上には突然の知らせを受けて困惑するファンが続出した。

同年5~7月 『timelesz project』本格始動

 5月1日正午に『timelesz project』の公式サイトがオープン。6月2日の応募締め切りまでに18,922件ものエントリーが集まったといい、7月16日には「1次審査を通過した約350名を対象とした2次審査がスタートいたしました!」と報告。メンバー3人が審査員を務めていることも明らかとなった。

同年9月13日 『timelesz project -AUDITION-』配信開始

 動画配信サービス・Netflixにて午後10時より、オーディションに密着したドキュメンタリー番組『timelesz project -AUDITION-』の配信がスタート。

25年2月15日 『timelesz project -AUDITION-』最終回で新メンバー発表

 同5日に東京ガーデンシアターにて行われた、8名の候補生たちによる最終審査の模様を午前10時から配信。晴れてtimeleszの一員となるのは果たして誰なのかーー。

By Admin