新しい年が明け、「今年の運勢」が気になる人も多いのでは。テレビや雑誌など、あらゆるメディアで占いの話題が盛り上がるこの時期、ネット上で特に注目を集めるのが「しいたけ占い」だ。
占い師・しいたけ. 氏が12星座別に1週間の運勢を占う「しいたけ占い」は、2014年よりウェブマガジン「VOGUE GIRL」にて毎週連載中。これとは別に、毎年「上半期」「下半期」の運勢も発表されており、半年分の仕事運や恋愛運、しいたけ.氏からの「魔法のメッセージ」などを読むことができる。
指原莉乃や小嶋陽菜、ダレノガレ明美らも「しいたけ占い」のファンを公言しているが、星座占い自体は古くから人々に親しまれているため、なぜここまで人気なのか、不思議に感じる人もいるのではないだろうか。そこで、経営コンサルタントで心理学博士の鈴木丈織(すずきじょうじ)氏に「しいたけ占い」人気の秘密と、ついつい惹かれてしまう“カラクリ”について聞いた記事を、あらためて掲載する。
(編集部)
かつては細木数子の「六星占術」、鏡リュウジの「西洋占星術、タロット占い」などが人気を博した占い界で、昨今注目を集めているのが、占い師・しいたけ.の「しいたけ占い」だ。2014年から「VOGUE GIRL」で開始した連載「WEEKLY! しいたけ占い」が話題を呼んで人気に火がつき、現在「最も支持されている占い」の一つと言えるだろう。
この「WEEKLY! しいたけ占い」は、12星座別にその週の運勢をオーラカラーと共に診断するもの。「しいたけ」にちなんだ独特な占い内容なのかと思いきや、非常にポピュラーな12星座占いなのである。特に目新しさはないにもかかわらず、なぜしいたけ占いは女性の心をつかむのか――今回、経営コンサルタントで心理学博士の鈴木丈織(すずきじょうじ)氏に見解をお聞きしたところ、「当たる/当たらない云々とは別のところに人気の理由がある」と、そのカラクリを明かしてくれた。
しいたけ占いは、非科学的なものを哲学的に解説する
まず鈴木氏は、しいたけ氏の「早稲田大学大学院政治学研究科修了」「哲学を学んでいた」という経歴に着目し、「もともと男性も女性も、物事を追究していく“哲学的な思考”を持つことにあこがれを抱くところがある」と指摘したうえで、しいたけ占いの特異性を考察する。
「12星座占いという非科学的なものを、哲学を学んだ人が説いている――つまり、 しいたけ占いには、“神秘性”と“信憑性”があり、そのギャップが人の心を惹きつけるのではないでしょうか。実際に占い内容を読んでみると、普段あまり聞きなれない哲学的な言葉が散見されます」
例えば、「WEEKLY! しいたけ占い」7月15日(月)~7月21日(日)には、こんな一文がある。山羊座の人に向けた「今週のあなたを分析」の項目から抜粋する。
「何か未来に対して自信がなくても『やってみよう』と思った人、そして、『なんかやるべきことが見えた。粛々とやって、ひとつひとつ結果を出していこう』と思った人って『良い沈黙』を武器として手に入れるのです」
この「良い沈黙」という言葉について、鈴木氏は「なかなか日常的には使わないですよね。この『良い沈黙』とは、心理学的に、自分の立場や環境との関わり方、現状などを、自ら客観的に見て、自己検討することなのではないかと私は受け取るのですが、これは哲学的なものの見方とも言えます。皆さん、そこに惹かれるのでは」
また鈴木氏は、しいたけ占いでオーラカラーが診断されている点に関して、「色彩心理学を用いている」と指摘。「例えば、『「新機軸と急展開」の黄色が出ています』という一文を見ましたが、黄色は色彩心理学上、『新機軸』『急展開』を示す色と言えます。つまりしいたけ占いには、心理学という科学も織り交ぜられていると言えるでしょう」。
しいたけ占いを「当たる」という人が多いのも、このあたりに理由がありそうだ。
「哲学や心理学は、占いと違って誰しもに当てはまるもの。だから、しいたけ占いを『当たる』と感じる人が多いのでしょう。ただし、『WEEKLY! しいたけ占い』を詳しく見ていくと、『今週のあなたを分析』と『今週どう乗り切る?』の2項目からなっており、前者は、哲学などが織り交ぜられていますが、後者はいわゆる一般的な12星座占いとして、『◎◎するといいですよ』などの助言が書かれている。占いをあまり信じない人でも、前者の『今週のあなたを分析』に書かれていることには興味を抱くかもしれませんね」
さらに、しいたけ占いのキャラクターにも、人の「かわいい」という心理を呼び起こす仕掛けがあるそうだ。
「しいたけ占いのキャラクターは、頭にしいたけを被っています。人は頭が胴より3倍大きいものを『かわいい』と感じるものなので、これもまた人を惹きつける要因になっているのではないでしょうか」
そもそも女性は、「生物学的に、“より強い種を残す”ため、相手の外見的イメージに惑わされず、本質を見極めようとする習性があると言われており、それは女性心理の基本ともされる」と鈴木氏。つまり、「哲学的な思考が織り交ぜられているしいたけ占いは、そんな“本質を見極めたい”という女性心理にマッチしていると思います。占い内容が実際に当たる/当たらないというより、しいたけ占い自体、そしてしいたけ.氏自身に、女性は惹かれているようにも感じますし、自らの考え方によって『当たりにいこう』とする心理も働いている気がしますね」と、しいたけ占い人気の考察をまとめた。
占い界では、しいたけ.氏以外にも人気占い師がいる。その一人が、ゲッターズ飯田氏だ。もともとお笑いタレントだったという異色の経歴で、テレビに多数出演していることもあり、抜群の知名度を誇っているが、昨今、女性人気という点では、しいたけ.氏が飯田氏を追い越す勢いがあるとする向きも。事実Twitterのフォロワー数は、しいたけ.氏が約45万人、飯田氏は約26万人だ。鈴木氏は、そんな2人の占いを比較すると、ある興味深い傾向がみられるという。
飯田氏の占いは、哲学的な言葉や言い回しで、読み手に思考を促すしいたけ占いに比べると、「◎◎すべし」など、ずばり指摘するタイプのものも見受けられるが、「元来の女性心理からすると、飯田氏の方がウケはいいと言える」そうだ。
「今は徐々に変わりつつありますが、女性は受動的なことが多く、『◎◎すべし』などと、断定的なことをズバリ言われると、“ドキッ”として、心が惹かれる面があるとされています。少し前に流行した“壁ドン”と同じ。壁に追い詰められて愛の告白をされると、思わず『はい』と言ってしまう……という。しかし今こうして、しいたけ占いのような女性自身に思考させるような占いが流行し始めたのは、とても興味深いですね。女性が自己決断する世の中になってきたのだと感じます」
鈴木氏いわく、占いにハマりやすい女性は「前向きな人」とのこと。一般的に、ネガティブで不安感が強い人ほど、傾倒する傾向があるように思えるが……。
「前向きな人は、成功・成長を求めており、そのための“保証”や“支え”を欲する……占いの良い部分だけを信じて、悪い部分は無視するという感じなのではないでしょうか。占いにハマる人の大部分が、そういった人だと思いますよ。一方、ネガティブな人のハマり方は、むしろ失敗を自分の責任ではなく、星の責任にするというような心理で占いをしているのでは」
占いは当たるも八卦当たらぬも八卦。頼り切るものではなく、物事を考えるきっかけとして、しいたけ占いが人気を博しているのかもしれない。
※ 2019年7月20日初出の記事に追記、編集を加えています。