Deprecated: trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kusanagi/hanzaijp/DocumentRoot/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress.php on line 2107
  • 金. 9月 20th, 2024

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

【クローゼット収納】片付けのプロが「ニトリのハンガー」選ぶ理由――ビフォアフター徹底解説

連載企画『「汚部屋」ビフォーアフター』新シーズンがスタート! 第7回目の片付けモニターの応募に当選したのは、東京都中野区・3LDKのマンションに家族と暮らすDさん(40歳)です。

 お家まるごと片付け企画、9回目からは「物置部屋」の整理です。写真は、クローゼットの扉が荷物の山で開けられない状態の頃。なお、押し入れと子ども部屋を片付けたことで山積みのモノは消え、扉が開くようになりました。

 そして、「物置き部屋」のクローゼットを開けたら、まさかの空っぽ! Dさんいわく、収納を考えるのが苦手で「うまく使えない」とのこと。そこで、「後悔しない収納」作りを、クローゼットの右と左に分けて紹介していきます。

【Before】クローゼットの右側

【After】予備の服以外はすべて「掛ける収納」に変更

 クローゼット右側のAfterです。棚板の高さを調節して「掛けるだけの収納」をメインに整えました。引き出し収納ケースは「出し入れが続かない」ということで、ストックの洋服を入れるだけにしました。

 次は、収納方法を細かく解説していきます。

 ハンガーのサイズがバラバラだと、出し入れの際にほかの洋服が引っかかることがよくあります。また、頑丈なハンガーは型崩れしにくいメリットがありますが、かさばるという欠点も。

 ハンガーをスリムなデザインで統一しただけでかさばりが減り、出し入れもしやすくなりました。ハンガーのネックも、長いほどまとめやすくて便利です。型崩れを防ぎたいスーツ類だけ、太めのハンガーを残します。

ニトリ「すべりにくい省スペースハンガー」

 選んだのは、ニトリ「すべりにくい省スペースハンガー」(5本入り)399円(税込/ライター調べ)です。日本人女性の肩幅に合わせたサイズ(38cm)で、滑り止めも付いています。また、洋服を掛けやすい形状でネック部分が長いのも高ポイント。手元を見なくても、掛けやすいデザインです。

「無料」で増え続けるおまけに注意!

 バラバラサイズのハンガーは、クリーニングで無料&無限に増えてしまいます。ハンガーは自分で数を考えて買い揃えることで、洋服の量も管理しやすくなります。

【解説.2】収納グッズはコスパ良く揃える

 収納家具は、モノを減らしてから最後に揃えます。今回は「家にあったモノ」「中古品」「100均」でコスパ良くまとめました。写真の4種類の収納グッズは、すべて「出しやすさ」が異なります。

 クローゼットの扉を開ける動作を除いて、ワンアクションでモノをしまうことができるのが、カラーボックス、スチールラックなどの「オープンラック」です。デニムやトレーナーなど、カジュアルな洋服の収納に◎。また、オープンラックの場合は「蝶番の凹凸」を考えなくても大丈夫です。

【解説.4】使用頻度の低い洋服は「引き出し収納」へ

 引き出し収納は小物や下着なら簡単ですが、洋服は「うまく収める作業」が必要になります。毎日の作業なので、面倒で続かないと思う人も。そんなタイプなら、引き出し収納は使用頻度が低い服を入れるようにしましょう。

【解説.5】透明の「靴ケース」にハンカチを収納

 何度も紹介している、ダイソーの「シューズケース」です。あらゆる規格サイズのモノが不思議なほど収まります。仕事バッグを置くリビングや洗面所に置いてもOK。棚や引き出しの内側にもぴったり入るので便利です。

【解説.6】ふた付の収納ボックスは、1番散らかりやすい

 余っていた箱に「ポーチ類」をまとめました。基本的に、出し入れが多いモノを「ふた付ボックス」に収納することはNG。ふた付は散らかりやすくなるからです。また、中身が見えないので忘れがちになる点もマイナス。今回は「いつか使うかもと迷ったモノ」を入れると◎です。

【解説.7】手が届かない上段は「年に1度」程度のモノを

 余っていたジッパー付き収納バッグに「夏のプールグッズ」をまとめて、クローゼット上段へ。踏み台がないと手が届かない高さなので、使用頻度の低いモノの収納が◎。なお、ビフォーより「棚板」の高さを2段上に調整しています。

 最後に、可動棚のクローゼットについて説明します。

 Dさん宅のクローゼットの場合、穴ピッチ32mm刻みのダボ穴があるので、「クローゼットパイプ」と「棚板」の移動、増設が可能です。ただし、奥行き56cmの棚板を増やすには高い予算が必要……。そこで、例えば中央のダボ穴【B】なら、奥行き30cmなので市販の棚板サイズになります。収納力は半減しますが、本棚のように洋服を収納することもできますよ。

増やせる「Uブラケット」と「ハンガーパイプ」

 ダボ穴から外した「Uブラケット」2個と、67.4cmのパイプです。「Uブラケット」を手に持ってホームセンターへ行けば、同型のサイズが200円以下で購入可能。ただし、パイプのカットと取り扱いは大型店に限られます。また、穴ピッチ(ダボ穴の間隔)32mmなら、自宅からAmazonでカットオーダーもできますよ。

自分好みの「自由なクローゼット」を考える

 マンションに多い横幅の狭い可動棚タイプのクローゼットは、凸凹が多いので一般的なクローゼット用衣装ケース(平均サイズ:W44×D55×H24cm)だと、右側が余ります。観音扉の場合、蝶番のサイズを引いた横幅で考えなければなりません。

 ただし、可動棚タイプのクローゼットのポイントを覚えておくと、自分好みの「自由なクローゼット」を作ることができますよ!

By Admin