【サイゾーオンラインより】
「LEO」名義のYouTubeゲームチャンネルを持つHey!Say!JUMP(以下、JUMP)の山田涼介が、プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」(クレイジー ラクーン、以下CR)の「STAR部門」に加入することが明らかになった。JUMPファンの間では喜びの声や困惑の声が入り乱れており、「CR」を応援する一部ゲーマーたちも今後のチームの動向を不安視している。
Hey!Say!JUMP・山田涼介、プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」加入の経緯
かねてよりゲーム好きで知られ、2021年9月15日に個人のYouTubeチャンネル「LEOの遊び場【山田涼介】」を開設した山田は、このたび18年4月結成のプロゲーミングチーム「CR」に新設された「STAR部門」に電撃加入。8月20日に東京ドームで開催されたオフラインイベント『CR FES 2025』にサプライズ登場した。
イベント前に行われた加入発表会見で、山田はチーム入りの経緯を説明。約2年前、「CR.おじじ」こと「CR」代表・高野大知氏と一緒にゲームをしていた際に「涼ちゃんがCRに入ったら面白くね?」と、言われたことがきっかけだったという。
YouTubeチャンネル「LEOの遊び場」は、動画編集の実務以外はほぼ山田のみで運営しており、例えば生配信中に機材トラブルが起こった際は1人で対応しなければならないとか。アイドルや俳優活動の傍ら、同チャンネルを更新していく中で、高野氏や「CR」サイドのバックアップを受けていたとのことだ。
そんな山田は「これがもし、恩返しという形なのかわかりませんが、『Crazy Raccoon』に所属することで互いに支え合って、よりゲームのことを皆様に知っていただけたらいいな、というふうに思い、事務所(STARTO ENTERTAINMENT)に相談して、承諾を得て。約2年かけて、これが実現したという形になっております」と語った。
なお、JUMPのメンバーにはグループLINEで報告し、「頑張ってね」と応援の言葉をもらったという。
山田涼介が「CR」加入、Hey!Say!JUMPファンはグループの音楽活動を不安視
このニュースを受け、ファンからは「LEO様としても新しい扉を開いていく姿勢がすごすぎる。CR加入、おめでとう!」「山田くんが活動の幅をどんどん広げていてうれしい。山田くんは基本的にグループの仕事を優先していると思っているから、不安が一切ない」などと、祝福のコメントが上がっている。
「しかし、突然の発表に戸惑うファンも少なくありません。山田といえば、今年4月に『Ryosuke Yamada』名義で初のソロアルバム『RED』をリリースし、4~6月にかけてソロツアー『Ryosuke Yamada LIVE TOUR 2025 RED』を開催しました。JUMPは今年5月にシングル『encore』を発売したものの、夏の大型歌番組などへの露出はなく、ファンはがっかりしていたんです。直近だと、8月31日に東京・味の素スタジアムで行われる『a-nation 2025』へのゲスト出演が判明しましたが、現時点でグループのコンサートツアー開催の有無が発表されておらず、SNSには『早くツアー日程を発表してほしい』といった声がチラホラ出ているくらいです」(芸能ライター・阿部ベア氏)
こうした状況とあって、「プロゲーミングチーム加入はすごいけど、JUMPとしては年に1枚のシングルとアルバム、ドームツアーしか活動する気がないってこと? JUMPでいる山田涼介が見たいんだけど」「アイドルをしている山田涼介が見たいのに……って思っちゃう」「山田くんの活躍はうれしいけど、グループの音楽活動は? と思ってしまってつらい」「グループを応援してる身としては不安になる」と、ネガティブな書き込みが目立っている状況だ。
「CR」ファンが指摘する、山田涼介加入の“懸念点”
なお、山田が加わる「CR」は20日に「CR公式ファンクラブ」(以下、FC)の開設を告知。チームの公式X(旧Twitter)にて「グッズの先行販売や、ここでしか見られない映像など豪華特典が盛り沢山!」(原文ママ、以下同)とPRしている。
公式サイトを見ると、プランは「BASIC」が320円(月額、以下同)、「STANDARD」は800円、「PREMIUM」が3,000円。それぞれ会員特典が異なり、チームが主催するオフラインイベントのチケット先行抽選などに参加できる権利もあるようだ(STANDARD・PREMIUMのみ)。
山田ファンの中には、ひとまず入会したと報告している人がいるほか、「LEO」のグッズなどが販売されるのであれば入会を検討するという人も。一方、このタイミングでのFC開設に関して、一部のXユーザーは「LEOさんの加入とSTAR部門の設立を見越したFCだった?」「完全に山田涼介を使っちゃってるじゃん。JUMPファンはよくは思わないだろうな」といった指摘も寄せられている。
とはいえ、代表の「CR.おじじ」は個人のXでFCについて「今までみんなには、他社と一緒にやっては無くなってって迷惑散々かけてきたのでもうちゃんと自社で作りました!!!もう無くなりません!!!責任もてます!!!!ぜひ!!!!!今までごめん!!!!」と言及。自社で運営していく準備を経て、ようやく実現したようだ。
「ゲーム好きの『CR』支持者たちのポストを見る限り、山田の加入を好意的に捉えている書き込みは多くあります。ただ、今後のイベントなどをめぐっては、懸念の声も聞こえてきます。『正直に言うと“山田涼介が好きなだけ”のファンがCRに足を踏み入れてくるのが嫌』『アイドルとしての山田涼介さんを見たい人は、そっちのイベントに行って。ゲームをやるのも見るのも好きな人が集まってほしい』『僕自身は山田涼介さんが好きだけど、ファンのマナーが不安。ゲーマーのLEOとしてチームに加入したんだから、変なアイドル文化を持ち込まないで』『アイドルファンはこの界隈に入ってこないでほしい』『棲み分けは大事だと思う』と、嘆いていました。山田がイベントに出るとなればチケット入手が困難になるのではないかと、恐れている人もいます」(前出・同)
果たして、山田のファンと「CR」ファンたちは“共存”できるのか、これからの彼らの活動内容に注目していきたい。