オンナ万引きGメン日誌

芸能他

万引きGメンになって45年、ついに引退を決意したワケ――「自分を許せなかった」事件の顛末

 こんにちは、保安員の澄江です。  唐突な話ですが、いよいよ現場から離れる決心がつきました。立ち仕事に伴う足腰の痛みや、目が悪くなってきたことも大きな理由といえますが、先日、暴行被害を受けたことから決心がついたのです。今回は、その時のことについて、お話ししたいと思います。  当日の現場は、ショッピングセンターM。私鉄沿線の駅近くに位置する商業ビルの地下1階にあるワンフロアの大型店で、1階に100円ショップや美容室、2階にはゲームセンターが入居しています。  ここでの勤務は、今回で3回目。惣菜や生鮮食...
芸能他

高校中退の万引き少年の母「あんたに、なにがわかるのよ!」――Gメンに絶叫したワケ

 こんにちは、保安員の澄江です。  毎年12月になると、決まって万引き被害は増加し、忙しい日々を過ごすことになります。被疑者の背景を聞けば、どこか寂しい話が多く、印象に残る人も多いです。昨年末には、高校を中退してから、日雇い仕事で生計を立てる作業着姿の少年を捕まえました。  懐に隠す手口で盗んだものは、クリームパンとファンタグレープの2点で、合計200円ほどの被害です。 「ちょっと、のどが渇いちゃったから」  身分を証明できるものは持っておらず、まだ16歳だという少年の所持金は30円ほどしかなく、商...
芸能他

悪質な「マイカゴ万引き」発生! めちゃくちゃな言い分の18歳常習犯に、冷たい手錠がかかった瞬間

 こんにちは、保安員の澄江です。  昨今、商店を苦しめる万引きは後を絶たず、その手口も巧妙になっています。なかでもセルフレジや無人販売店舗による不正行為が激増しており、その防止対策は急務といえるでしょう。  各商店は、レジ袋有料化に伴いエコバッグやマイカゴなどを持参されるよう啓発していますが、それを逆手に悪用する犯行も減ることはありません。このような運動が始まる前は、空のレジ袋やバッグを店内に持ち込む来店者は、私たちの中でわかりやすい不審者としてとらえられていました。  レジ袋が有料化されて以降は、...
芸能他

エコバッグ窃盗犯の女VSベテラン万引きGメン! 防犯機器の「電源を抜く」狡猾な手口

 こんにちは、保安員の澄江です。今回は前回に引き続き、大量の万引き被害に悩まされる中部地方の大型ショッピングモールEに出張した際のことを記していきたいと思います。  出張2日目。昨日の報告を兼ねて出勤のあいさつに出向くと、昨夜遅くまで一緒にいた女性刑事が、総合事務所で私のことを待ち受けていました。昨日、捕まえた女の件で作成した調書に誤字が見つかり、訂正印をもらいにきたそうです。  どうやら一睡もしていないようで、昨夜に比べると疲労の色が濃く見え、髪の毛の脂気も増しています。留置されている女の状況を...
芸能他

ベテランGメンVS100人の万引き犯! 大量盗難に苦しむショッピングモールからの救援要請

 こんにちは、保安員の澄江です。  先月は珍しく出張することになり、中部地方の現場に入って仕事をしてきました。棚卸の結果、大量の商品ロスが発覚したそうで、東京本社の防犯担当マネージャーからご指名いただいたのです。  当日の現場は、大型ショッピングモールE。勤務シフトは、午後2時から閉店時刻である午後10時まで。この日から3日間の予定で巡回に勤しみます。新幹線からローカル線を乗り継いで現場に向かい、巨大モールの外周を歩いて見つけた従業員通用口で入店手続きを済ませ、総合事務所に入ると、ロス担当のマネージ...
芸能他

無人の餃子販売店に万引きGメンが喝! 魔が差しやすい無法地帯――ヒトの性善説を過信しないで

 こんにちは、保安員の澄江です。  つい先日、取引先である防犯カメラの設置業者さんから、最近増殖する無人の餃子販売店における防犯相談を受けました。死角のないよう多数の防犯カメラを設置しているそうですが、それもむなしく万引き被害は頻発しているようで、どのような対策が効果的かと意見を求められたのです。  犯行の様子を捉えた防犯カメラ映像を見せていただくと、皆一様に金を払う演技をしていたので、悪いこととわかってやっているに違いありません。ヘタな演技をしながら、わずかな金員のみを支払い、商品代金をごまかして...
芸能他

夏の風物詩「アウトドア系」万引きの実態とは? 万引きGメンが見たディスカウントストアでの犯行

 こんにちは、保安員の澄江です。  今夏、新型コロナウイルスの感染が爆発していたものの、夏休みということもあって各商店に客足が戻ってきており、それに合わせて万引き被害も増えていました。流行しているアウトドアキャンプやバーベキューに絡む商品の被害が目立ち、万引きが世間の流行に敏感な犯罪であることを実感しています。  つい先日も、みんなでキャンプに行くからと、カートを駆使して500mlのビールケースを5箱も盗み出した50代の男を捕まえました。 「仲間から預かった金を、自分の小遣いにしたかった」  集金用...
芸能他

ウイスキー万引き夫婦、夫が「俺は関係ねえ」「うるせえ」と大暴れ! 妻に罪をなすりつけたワケ

 こんにちは、保安員の澄江です。  昨今、商業施設の大規模化が進み、どの店も商品管理に頭を悩ませています。取扱品目を増やし、売場面積が大きくなるほど、万引き被害は増え、防犯対策に難儀する実態があるのです。特に、専門店における被害は顕著で、大量かつ高額の万引き被害が頻発しています。換金目的の万引き常習者に狙われたことで、系列店舗を軒並み荒らされ、結果として数百万円にものぼる損害が生じたこともありました。  換金目的の万引き犯は、なるべく高額で、簡単に捌ける人気商品を大量に盗み出していきます。それを職業...
芸能他

万引きGメン衝撃! 「玄米泥棒」主婦の犯行を暴露したまさかの人物とは?

 こんにちは、保安員の澄江です。  再燃する新型コロナウイルスの猛威や終わらぬロシアによるウクライナ侵攻、安倍晋三元首相の銃撃事件など、世の中は不穏なことばかりで憂鬱な日々を過ごしています。この先の世界は、どうなっていくのか。そんな不安を抱えながら巡回にあたっても、万引き犯は自然と目に入ってくるもので、ここのところ捕捉なく終わる日は少ないです。  捕らえた被疑者を事務所に連行して話を聞けば、さっき出会ったばかりの人から、さまざまな不満や不安を吐露されることになります。慣れていることとはいえ、それを受...
芸能他

レジ袋有料化から早2年――万引きGメンが「大胆な犯行増えた」と警告

 こんにちは、保安員の澄江です。  レジ袋の有料化から、早2年。いまや、ほとんどのお客さんがエコバッグを持参のうえ、買い物に来られるようになりました。以前であれば、空のバッグや袋を持って来店される人は「わかりやすい不審者」として警戒するよう指導されてきましたが、いまや通用しません。  また、レジ袋有料化と同時期に新型コロナウイルスが流行し、マスク着用もいまや常識となっていますが、かつてマスク着用の来店者を、無条件に警戒対象としていた大手スーパーチェーンでは、その方針を大きく変更して、万引き犯の顔認証...