• Fri. Mar 24th, 2023

ドラマレビュー

  • Home
  • 『ザ・ノンフィクション』新宿二丁目の深夜食堂、かかあ天下に見える夫婦の内情とは?

『ザ・ノンフィクション』新宿二丁目の深夜食堂、かかあ天下に見える夫婦の内情とは?

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。3月19日は「新宿二丁目の深夜食堂 後編 ~名物夫婦 53年の物語~」というテーマで放送された。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  新宿二丁目の雑居ビル2階にある、深夜0時から朝9時まで営業の深夜食堂「クイン」。調理担当の夫・孝道とホール担当の妻・りっちゃんという、ともに77歳の夫婦で切り盛りしており、1970年の開業から50年間以上も、新宿の街を見つめてきた。すでに飲んできた客も多いはずだが、「クイン」で定食や総菜を食べながら飲み...

妻夫木聡、『Get Ready!』のエースは不得手な役? キャリアの裏に隠された“苦手分野”

――ドラマにはいつも時代と生きる“俳優”がいる。『キャラクタードラマの誕生』(河出書房新社)『テレビドラマクロニクル1990→2020』(PLANETS)などの著書で知られるドラマ評論家・成馬零一氏が、“俳優”にスポットを当ててドラマをレビューする。  妻夫木聡が主演を務めた日曜劇場のドラマ『Get Ready!』(TBS系)は、仮面ドクターズと呼ばれる正体不明の闇医療チームが暗躍する姿を描いた医療ドラマだ。  仮面ドクターズの執刀医のエース(妻夫木)は、最新の医療機器を取り揃えたオペ室で、どんな難...

『ザ・ノンフィクション』新宿二丁目の深夜食堂、77歳名物ママの特殊な“地雷”とは?

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。3月12日は「新宿二丁目の深夜食堂 前編 ~人生を奏でるビール瓶~」というテーマで放送された。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  新宿二丁目の雑居ビル2階にある、深夜0時から朝9時まで営業の深夜食堂「クイン」。調理担当の夫・孝道とホール担当の妻・りっちゃんという、ともに77歳の夫婦で切り盛りしており、1970年の開業から50年間以上も、新宿の街を見つめてきた。  「クイン」の店内は黒を基調とし、観葉植物や額縁に入った絵画が飾られ、昔な...

『ねほりんぱほりん』羽生結弦オタクがJO1・木全翔也に推し変! その共通点とは?

NHK Eテレの人気番組『ねほりんぱほりん』のシーズン7が昨年10月7日よりスタートした。かわいらしいモグラの人形ねほりん(山里亮太)とぱほりん(YOU)が、ブタの人形に扮した“顔出しNG”の訳ありゲストに、聞きにくい話題を“ねほりはほり”聞き出す新感覚トークショーだ。 ※本記事は『ねほりんぱほりん』シーズン7「あの人は今!? その後を知りたいSP」のネタバレを含みます 『ねほりんぱほりん』羽生結弦オタクのあの人は今……あのアイドルに推し変  シーズン7最終回となる今回は、毎年恒例の「あの人は今!?...

『ザ・ノンフィクション』子どもの適応力と、ウクライナの故郷に帰りたい大人

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。3月5日は「たどりついた家族 2 後編 ~帰りたい 戦火の故郷へ~」というテーマで放送された。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻。ウクライナ首都キーウ(キエフ)から400キロ離れた同国東部の街、ドニプロで暮らしていた45歳の母マーヤと、7歳の娘レギナ、5歳の息子マトヴェイは、開戦から10日ほどたった3月5日、日本へ避難するためにドニプロを発つ。日本にはマーヤの長子であり、レギナと...

『ねほりんぱほりん』友情結婚なのに、妻に“容姿と料理”を求めてしまうのはナゼ?

 NHK Eテレの人気番組『ねほりんぱほりん』のシーズン7が昨年10月7日よりスタートした。かわいらしいモグラの人形ねほりん(山里亮太)とぱほりん(YOU)が、ブタの人形に扮した“顔出しNG”の訳ありゲストに、聞きにくい話題を“ねほりはほり”聞き出す新感覚トークショーだ。 ※本記事は『ねほりんぱほりん』シーズン7「友情結婚した人」のネタバレを含みます 『ねほりんぱほりん』友情結婚でも見た目は大事!? 日向坂46レベルが理想  今回のテーマは「友情結婚した人」。友情結婚とは、さまざまな事情によって恋愛...

『ザ・ノンフィクション』親子でウクライナから日本に避難――適応する娘とホームシックになる息子

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。2月26日は「たどりついた家族 2 前編 ~戦火の故郷と母の涙~」というテーマで放送された。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  2022年2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻。プーチン大統領は同年秋口から、核兵器の使用もほのめかしている。  ウクライナ首都キーウ(キエフ)から400キロ離れた同国東部の街、ドニプロで暮らしていた45歳の母マーヤと、7歳の娘レギナ、5歳の息子マトヴェイは、開戦から10日ほどたった3月5日、日本へ避難...

『ザ・ノンフィクション』起業したい若者の選択――なぜ「会社勤め」は毛嫌いされる?

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。2月19日は「CEOになりたくて ~ポンタの上京物語~」というテーマで放送された。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  水井飛空(ひゅう)は広島から上京してきた21歳。「ポンタ」と自分のことを呼んでほしいと話し、起業家を目指す若者が集まる「U-25起業家シェアハウス」で暮らす。シェアハウスは4人部屋で家賃は一人4.5万円だが、オーナー主催の勉強会を無料で受けられる。  中学生の頃から起業に憧れていたというポンタ。当時、高校生起業家をメデ...

『ザ・ノンフィクション』兄の死後に発覚した“ストリップ”という意外な趣味、妹は困惑も……

 日曜昼のドキュメント『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)。2月12日の放送は「私が踊り続けるわけ2 ~56歳のストリッパー物語~後編」。 『ザ・ノンフィクション』あらすじ  星愛美、56歳。ストリッパーの中では国内最高齢と言われている。愛美の「神々しい」ステージでの姿や、自身のファン、番組スタッフ、後輩ストリッパーに対する穏やかな物腰からは想像できないが、かつての愛美は相当な非行少女で、暴走族に入り15歳までに2度の人工妊娠中絶を経験。19歳で結婚するも死産の末、21歳で離婚。AV女優、スト...

『ねほりんぱほりん』コンカフェゾンビなる存在とは?【2022年シーズン7】

 NHK Eテレの人気番組『ねほりんぱほりん』のシーズン7が昨年10月7日よりスタートした。かわいらしいモグラの人形ねほりん(山里亮太)とぱほりん(YOU)が、ブタの人形に扮した“顔出しNG”の訳ありゲストに、聞きにくい話題を“ねほりはほり”聞き出す新感覚トークショーだ。 ※本記事は『ねほりんぱほりん』シーズン7「コンカフェのキャストと経営者」のネタバレをみます 『ねほりんぱほりん』コンカフェとは、脱法キャバクラorアイドルごっこできる場?  『ねほりんぱほりん』2月10日放送回のテーマは「コンカフ...