• Mon. May 29th, 2023

三宅健

  • Home
  • 滝沢秀明「子どもだらけのオーディション映像」は“退所組との合流”の目くらまし?

滝沢秀明「子どもだらけのオーディション映像」は“退所組との合流”の目くらまし?

 ジャニーズ事務所元副社長の滝沢秀明氏が設立した「TOBE(トゥービー)」が、4月に東京でのオーディション風景を公開したのに続き、5月7日には大阪でのオーディション風景を公開。どちらも参加者がほぼ少年であることから、古巣との“対立姿勢”を固めたとの見方が強まっている。  昨年、ジャニーズ事務所を退社した滝沢氏は今年3月21日、「僕はやはりもう一度エンターテインメントの人生を歩も… 続きを読む ...

滝沢秀明氏の新会社「TOBE」、“ジャニーイズム継承”が予想されるワケ

 ジャニーズ事務所の元副社長・滝沢秀明氏が3月21日、自身が代表取締役を務める新会社「株式会社TOBE(トゥービー)」の設立を発表。その社名から、業界内では「本家以上に“ジャニーイズム”を継承するのではないか」という見方もあるようだ。  滝沢氏はこの日、Twitterの音声配信機能を使い、「今後についていろいろ考えた結果、僕はやはり、もう一度エンターテイメントの人生を歩もうと決意いたしました。自分の覚悟と皆様の期待を背負い、新人募集をし、アーティストをプロデュースする会社を立ち上げました」と報告。同...

永瀬廉は「質より数」、二宮和也は「してない」……ジャニーズのファンサ事情

 King&Prince・永瀬廉が3月2日放送の情報番組『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)にVTR出演し、コンサートでのファンサービス(以下、ファンサ)について言及した。  番組内で、「自分のパーフェクトなところ」を聞かれた永瀬は「ファンサービス」と回答し、「ライブで僕のうちわを持ってる人を見かけるじゃないですか。大体、なんでも応えていますね」と積極的にファンサしていると発言。  さらに、ほかのメンバーについて「一人ひとりに向かって、数よりも質みたいな(ファンサをしている)」と説明しつつ、「僕は...

三宅健はジャニーズ退所でも無敵の自由人~キンプリメンバーと合流のアイデアも?

 ジャニーズ事務所の退所ラッシュが止まらない。元V6の三宅健が、今年5月2日をもって事務所を退所することを発表した。比較的、ジャニーズ事務所に忠誠心が高かった三宅の退所に、テレビ業界にも驚きの声が広がっている。 「V6の解散後も、三宅さんだけは“アイドル”として売り込みを続けていた。すでに40歳を超え、ほかの元メンバーは俳優やタレントとして年相応の活動をしている。そんな中、三宅… 続きを読む ...

三宅健、ジャニーズ退所発表前に森田剛と会っていた? インスタで“匂わせ”疑惑

 V6の元メンバー・三宅健が、今年5月2日をもってジャニーズ事務所を退所することが明らかになった。2021年11月1日のV6解散後、個人でタレント活動を行ってきた三宅。昨年は1stミニアルバム『NEWWW』をリリースし、コンサートツアーを開催するなど歌手業も活発化していただけに、このタイミングでの退所に対して、ファンからはさまざまな疑念の声が上がっている。  2月20日深夜、ジャニーズ事務所は三宅の退所を報告。「三宅は1995年デビューのV6メンバーとして26年に渡り活躍。2021年の解散後も、弊社...

三宅健、「森田剛の誕生日」に退所発表にファン騒然…今後は滝沢秀明氏と合流か

 元V6の三宅健が20日、5月2日をもってジャニーズ事務所を退所すると発表した。ジャニーズと懇意な複数のスポーツ紙が一斉に「滝沢秀明氏との合流」の可能性を指摘しており、噂されていた“タッキーズ事務所”の誕生も現実味を帯びてきたようだ。  三宅はジャニーズ公式サイトで「三宅健より大切なファンの皆様へご報告」と題した文書を公開し、「突然のご報告で、ファンの皆様を驚かせてしまい大変申… 続きを読む ...

三宅健、ジャニーズ退所めぐる事務所との不協和音――森田剛、滝沢秀明氏離脱で居場所なくなった?

 元V6の三宅健が、今年5月2日にジャニーズ事務所から退所すると発表された。2月20日、ニュースサイト「文春オンライン」が速報を出しており、ほどなくして公式が認める形に。情報解禁となった翌21日午前0時直後、スポーツ各紙は一斉にネット記事を配信しているが、いずれも「タッキー合流説」について前向きに触れるという異例の展開を見せている。  三宅は昨年10月末、ジャニーズ事務所副社長を務めた滝沢秀明氏がジャニーズを去ってからほどなくして、自らも退所を申し入れたという。公式サイトのメッセージでは「年齢を重ね...

三宅健、キンプリ・平野紫耀に説教した内容とは? 一部ファンからは反論も

 2月12日に放送された『ドーナツトーク』(TBS系)に、三宅健がゲスト出演。“ファンサ”に関する発言が視聴者の賛否を集めた。  この日は、視聴者の代表である「ドーナツ会員」たち50人から、三宅に悩みを相談するコーナーをオンエア。トップバッターとなった女性は、「推し(ているアイドル)がライブ中に目の前を通った時に、目が合ってもファンサービスをしてくれない」との悩みを三宅に相談。そして、ライブ中にアイドルがファンサービスをするのは、自分の好みの子にする率が高いのかとの質問をぶつけた。  三宅が推しは誰...

堂本剛の心配が的中? 三宅健のハイヒール論が「モラハラ気質」と物議醸す

 元V6で俳優の三宅健が、2月12日放送の『ドーナツトーク』(TBS系)にゲスト出演。視聴者の恋愛相談に応じる中で“女性のハイヒール”について持論を展開し、ネット上で物議を醸している。  同番組で三宅は、“13歳年上の男性に片思いをしている”という視聴者から「年が離れていても異性をドキドキさせる方法」を聞かれ、「どっかご飯行くのを、もうちょっとグレードアップして、ドレスコードがあるようなところに行くとか」とアドバイス。その上で、「その時、気をつけて。ハイヒールちゃんと履ける?」と問いかけたのだ。 「...

三宅健『NEWWW』が聞かせる「成熟したV6との連続性」と「新しいアイドル像」

 YonYon、80KIDZ、TENDRE、D.A.N.、土岐麻子、glowingdog、sogumn、butaji、Miru Shinoda(yahyel)、Micro(Def Tech)――これらはすべて、三宅健の初ソロ作品『NEWWW』に参加したミュージシャンである。コアな音楽ファンにしてみれば、ちょっとしたフェスでも開催できそうな好ラインナップである一方、三宅健ってこういう音楽が好き… 続きを読む ...