
中学受験、小6秋なのに志望校が決まらない! 焦った母が取った行動と待ち受けた“サプライズ”
“親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。
「すべては志望校合格のため!」と、日々難問に取り組んでいる中学受験生たち。人間のやる気には動機が必要だけに、志望校という目標が定まっていると、頑張りが利くという面は確かにある。しかし、受験生全員が早い段階...