住まい

芸能他

黒カビ中古マンション【片付け・掃除ビフォーアフター画像】15連発! プロのDIYで築30年が復活

中古マンション再生! 整理収納アドバイザー・伊藤まきさんの連載企画「汚部屋 ビフォーアフター 23回目」は、ゴミ屋敷だった伊藤さんの実家じまいから始まりました。実家じまいのあと住み替えた築30年の中古マンションは湿気で黒カビだらけ! その内装が、明るく変わる全貌を15連発まとめて紹介します。  築30年の中古マンションは、どの部屋も黒カビだらけで臭いもありました。それにより、付近相場よりお宝物件のこの家。前の住人に感謝を込めて、この家を元気に! キレイに復活させました。  壁紙と床は交換レベルなので...
芸能他

【ダイソー・セリアほか100均だけ】キッチン掃除が劇的ラクになる収納アイデア7選

中古マンション再生! 整理収納アドバイザー・伊藤まきさんの連載企画「汚部屋 ビフォーアフター 23回目」は、ゴミ屋敷だった伊藤さんの実家じまいから始まりました。そこから、高齢の親御さんの中古マンションへの住み替え〜築30年のマンションをDIYでリフォーム、清掃・補修する模様をレポートしてきました。  今回は、キッチン収納を機能的に整理していきます。「掃除をしない」前提かつ、シニアが片付けしやすい収納方法とは? キッチン収納、掃除が劇的にラクになるテクニック  30年分の汚れを落としDIYでリメイクし...
芸能他

家電のプロ解説「空気清浄機」の3タイプとは? ウイルス抑制「ジアイーノ」がおすすめ

 インフルエンザの大流行がニュースで伝えられる今日この頃。空気の入れ替えが大事だとわかっていても、この寒さではこまめな換気も億劫になってしまいますよね。そこで、空気清浄機の購入を考えている人も少なくないはず。しかし、一口に「空気清浄機」といっても、実は大きく3タイプに分かれていることをご存じですか?  その3タイプは「加湿空気清浄機(ほこりや臭いを取る空気清浄機と加湿器を合体させた複合型)」「空気清浄機(加湿器が付いていないのが単機能型)」「空間除菌脱臭機(ウイルスやカビ菌など、空気中に漂う物質に作...
芸能他

家電のプロおすすめの加湿器、「スチーム式」は手入れがラク! 象印が人気のワケ

 空気の乾燥が気になるシーズンになりました。就寝中にのどのイガイガを感じて目を覚ましたことのある人は少ないくないのでは? 小林製薬株式会社の公式サイトによれば、「乾燥した空気を吸い続けると咳き込みやすくなったり、朝起きた時のどに痛みやイガイガ等の不快感を生じやすくなるとも」されているとか。  そこで出番の登場となるのが「加湿器」。家電量販店だけでなく雑貨屋でも購入できますが、実は大きく3つの種類に分類されていて、メンテナンスの必要度合いがまったく違うんだとか。家電コーディネーター・戸井田園子さんいわ...
芸能他

キッチンの油汚れ掃除には○○が正解! 「安い洗剤」でもキレイに大変身

 中古マンション再生! 連載企画「汚部屋 ビフォーアフター 22回目」は、ゴミ屋敷だった実家じまいを経て中古マンションへと住み替え、築30年分の汚れを自力で清掃、補修。カビとヤニで汚れた部屋が、明るく変わる様子をお届けします。  年末年始に向かって「大掃除の準備」が始まりますね。写真のキッチンは30年分の汚れが溜まっていますが、特別な洗剤を用意する必要はありません。頑固な汚れでも、いつもの洗剤でキレイになります。また、築年数が古い場合は、掃除より「交換」のほうが時間的なコスパが良い場合もあります。 ...
芸能他

【IKEA(イケア)】79円から899円まで! プロの愛用品と使用実例集23

整理収納アドバイザー・伊藤まきさんがサイゾーウーマンで連載中の「『お片付けSOS』相談!」。片付けに役立つアイテムや収納実例などを紹介していますが、これまでに取り上げたアイテムは数知れず。ダイソー、セリア、ニトリ、無印良品なども登場した中、今回はIKEAのアイテムから「プロが自宅で使っている愛用品」をまとめて紹介します。 ※2021年2月1日公開記事、22年4月25日公開記事を再編集した内容です。 ※写真に記した価格は2022年4月時点の情報です。写真のキャプションで現在価格を記載。 ※最新情...
芸能他

キッチン収納はニトリの「スチールラック」が正解! プロが教えるポイント7選

 汚家をまるごと片付けます! 連載企画「汚部屋 ビフォーアフター」クライアントは、筆者(伊藤まき)の「実家」です。ゴミ屋敷化した一軒家を処分して、中古マンションへと引っ越しました。ただ、築30年のマンションはカビだらけ……。30年分の汚れを、見えにくい裏側まで一掃していく様子をお伝えします。  今回はキッチン。湿気による臭いやカビはもちろん、全体的な黄ばみと汚れが強いので明るく清潔な印象に変わるよう自力でクリーニング。掃除をあまりしない住人でもキレイを維持しやすい、「汚れ防止」と「キッンボードの収納...
芸能他

押し入れの掃除方法をプロが解説! 【コストコタオル】でカビ撃退ビフォーアフター

 100均やホームセンター、ドラックストアなどでは数々の掃除グッズが売られていますが、アメリカ発祥の会員制倉庫型店「コストコ」で買える、掃除のプロ愛用の“タオル”をご存じでしょうか。その名は、カークランド「マイクロファイバータオル」。本来は洗車用のタオルですが、清掃業者にも人気の商品です。今回は、収納ライターであり整理収納アドバイザー1級を持つ伊藤まきさんに、「マイクロファイバータオル」を使って押し入れやドアノブをキレイに変身させる方法を紹介してもらいました! ※2022年12月20日掲載の記事に追...
芸能他

【洗面所】収納アイデア9選! 100均&SHEIN(シーイン)の優秀アイテムですっきり変身

 汚家をまるごと片付けます! 連載企画「汚部屋 ビフォーアフター」クライアントは、筆者(伊藤まき)の「実家」です。ゴミ屋敷化した一軒家を処分して、中古マンションへと引っ越しました。ただ、築30年のマンションはカビだらけ……。30年分の汚れを、見えにくい裏側まで一掃していく様子をお伝えします。  前回は、築30年の暗い「洗面台」を、リメイクシートで明るくしたビフォーアフターを紹介しました。今回は、小物収納編です。高齢者のひとり暮らしなので「腰を落とさない出し入れ」と「忘れない在庫管理」が重要。主に、低...
芸能他

【100均】ダイソー、セリアで汚れ対策! 掃除が簡単になる「3つのグッズ」とは?

 今年も残すところ2カ月となりました。年末の一大イベントと言えば、何が思いつきますか? そう、“大掃除”ですよね。考えると気が重くなる大掃除ですが、簡単に済ませる方法があります。それは、普段から事前に汚れないよう対策をしておくこと。そこで今回は、収納ライターであり整理収納アドバイザー1級を持つ伊藤まきさんに、セリアやダイソーといった100均アイテムを使って簡単にできる、「汚れ防止」対策を紹介してもらいました!  ※2023年1月10日掲載の記事に追記 ※商品情報や価格は2023年1月時点の情報です ...