『女神の教室』は「北川景子に暴れてほしかった」? 月9人気復活に暗雲
フジテレビが誇るブランドドラマ枠“月9”。人気復活の兆しが見えていたが、今期はなかなか苦戦しているようだ。 同枠で1月にスタートした北川景子主演『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』(フジテレビ系)は、ロースクール「青南大学法科大学院」に実務家教員として派遣された裁判官・柊木雫が、周囲の人々と価値観をぶつけ合いながら、法曹界のあり方を問う“リーガル&ロースクールエンタ… 続きを読む ...
『星降る夜に』4週連続1位! 『リバオケ』復調…TVerドラマ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5000万を超え、2023年1月にはTVer単体の月間アクティブユーザー数(MAU)が2700万に達するなど、もはや定番のサービスとなった。今や「見逃し配信」は当たり前となったが、やはりTVer… 続きを読む ...
フジテレビ月9『女神の教室』が大低迷…頼みの綱はガッキーも出演決定の『教場0』?
月9ブランドがふたたび低迷期? 北川景子主演のフジテレビ系月9ドラマ『女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~』が苦しい戦いを続けている。平均世帯視聴率こそ初回10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったのが、第4話には6.5%となり、4ポイントもダウン。下落幅では今期ワースト作品だ。 「1月30日放送の第4話は、裏番組の『しゃべくり007』(日本… 続きを読む ...
『女神の教室』高橋文哉演じる「口先だけ」優等生“真中”の成長劇
北川景子主演のフジテレビ系月9ドラマ『女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~』の第4話が1月30日に放送された。ロースクール(法科大学院)に教員として派遣された裁判官・柊木雫(北川景子)を軸とする、ロースクール生たちの成長ストーリーが描かれる本作。回を追うごとに、法律家を目指す若者たちの過去や境遇、悩みが明らかになっているが、第4話ではこれまでもチラチラと裏の顔がのぞいた真中信太郎(高橋… 続きを読む ...
南沙良“照井”の変化はあったものの…月9『女神の教室』マンネリ打破できるか
北川景子主演のフジテレビ系月9ドラマ『女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~』の第3話(1月23日放送)は、黙秘権という「当たり前に存在する権利」について考えさせられるとともに、南沙良演じる照井雪乃の変化が描かれる放送回となった。が、一方で、実務演習を軸としたストーリー展開の繰り返しにややマンネリ感も生まれてきているのも気になった。 青南ロースクール(青南大学法科大学院)… 続きを読む ...
『夕暮れに、手をつなぐ』が1位! 月9と日曜劇場は低迷…TVerドラマ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5000万を超え、同10月にはTVer単体の月間アクティブユーザー数(MAU)が2000万に達するなど、もはや定番のサービスとなった。今や「見逃し配信」は当たり前となったが、やはりTVerではド… 続きを読む ...
前田拳太郎が裏主人公? 『女神の教室』仲間想いの熱血漢“水沢”に注目集まる
北川景子主演のフジテレビ系月9ドラマ『女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~』の第2話が1月16日に放送された。司法試験合格という狭き門を突破するためもがく若者の姿と、“司法試験浪人”を続けることの厳しい現実。そうしたリアルさを醸し出すスパイスとなっているのが、青南ロースクール(青南大学法科大学院)で成績下位に低迷する生徒たち、特に前田拳太郎演じる水沢拓磨だ。イケメンでありながら苦労人と… 続きを読む ...
北川景子『女神の教室』ロースクールの過酷さと“学園ドラマの王道的展開”は両立するか?
これはロースクール生の青春ドラマか、それとも教員たちの成長ドラマか。1月9日にスタートした北川景子主演のフジテレビ系月9ドラマ『女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~』は、ロースクールに漂う希望と絶望をリアルに描いたストーリーに、どこか鬱々とした気持ちになりながらも、悩める人々を照らす“女神(テミス)誕生”の可能性を感じさせる内容だった。 北川景子演じる主人公の柊木雫は、… 続きを読む ...