『水曜日のダウンタウン』新人マネージャー企画に見るテレビ“ドッキリ”の変化
常に話題を提供してくれる番組がある。それはTBS系で放送されている「水曜日のダウンタウン」だ。今回もまた新たな話題を提供してくれた。 いま話題になっているのは、19日に放送された「新人マネージャーと名乗る男と2人で山奥のロケ先に向かっている途中、本当のマネージャーから電話がかかってきて『そんなやつ知らない』と言われたらめっちゃ怖い説」というドッキリだ。ドッキリの内容はタイト… 続きを読む ...
大谷翔平の打撃練習動画と『水曜日のダウンタウン』先生ものまね企画の意外な共通点
放送作家の深田憲作です。 「企画倉庫」というサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載をやらせてもらっています。 今回のテーマは「WB… 続きを読む ...
王者は『水ダウ』! 『アメトーーク!』も強し…TVerバラエティ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5000万を超え、2023年1月にはTVer単体の月間アクティブユーザー数(MAU)が2700万に達するなど、もはや定番のサービスとなった。今や「見逃し配信」は当たり前となり、TVerでは202… 続きを読む ...
『水曜日のダウンタウン』炎上企画「砂かけババア」への批判が的外れな理由
ここ最近のバラエティ番組はコンプライアンスを意識した番組作りをしており、とてもお行儀よく、視聴者の方々にいかに気持ちよく番組を見てもらうかに重点を置いている。それが今の時代にマッチしたバラエティ番組の正しい制作方法なのだが、そんな現代においてたびたび炎上騒ぎを起こし、視聴者からクレームの嵐を浴びている昔ながらのバラエティ番組が存在する。それはTBS系で放送されている「水曜日のダウンタウン」… 続きを読む ...
お見送り芸人しんいちがポスト・クロちゃんになるこれだけの理由
3月8日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』では、「砂かけババア、部屋に出たら最悪説」と「買取査定ヒッチハイクレース」の2つの企画が放送された。この両方に登場したのが、お見送り芸人しんいちだ。 「砂かけババア、部屋に出たら最悪説」では、自室に砂かけババアが登場し、砂をまかれるというドッキリをかけられたしんいち。「どうすんの、これ」「やり過ぎやって」「ホンマにヤバいわ!」「頭… 続きを読む ...
平野紫耀人気絶大で事務所大損害、『水ダウ』裏切りあるか?週末芸能ニュース雑話
記者I 関東甲信に大雪が降ったり、途端に暖かくなったりで体調を崩す方も多いようす、サイゾー読者の皆様もどうかご自愛下さい。そんなところで今週はジャニーズ×Twitterトレンド速報の話題から。2日放送の『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』(文化放送)で、永瀬がメンバー5人でプリクラを撮ったと話し、そのきっかけが神宮寺勇太からの提案だ… 続きを読む ...
『水ダウ』がクロちゃんの結婚式中継を計画? 「仕掛け人がリチ」の最悪シナリオも!?
まさかのシナリオが用意されているのだろうか? 安田大サーカス・クロちゃんとの交際で話題のタレント・リチが、2月1日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。「熊本県ならどの家庭にも必ずくまモン1匹はいる説」の新企画の進行役の一人として、番組の企画で参加した。 地元・熊本のPR活動により「モンバサダー」(公認アンバサダー)の肩書を持つリチが「くま… 続きを読む ...
『MONSTER LOVE』で「泥棒が道徳を説く」ようなクロちゃんの“ヤバさ”
TBS系『水曜日のダウンタウン』の企画『MONSTER LOVE』が話題になっている。 『MONSTER LOVE』は、お笑いトリオ・安田大サーカス、クロちゃんの恋人探し企画。クロちゃんが9人の女性と沖縄で共同生活をしながら、恋人候補を絞っていくというバチェラー的な内容となっている。しかし9人の女性の中にはクロちゃんの事を好きではない女性も含まれており、それが誰か、そして何人… 続きを読む ...
『水ダウ』で物議を醸したおいでやす小田「閉所恐怖症」事件と芸人へのリスペクト
9月21日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS)がまたまた、ネット上で物議を醸している。これまでも何度か、波紋を呼んできた番組だが、今回も予期せぬ部分でかなりの波紋を呼んでしまった。 一体何が問題だったのか。今回はその辺りを元芸人目線で軽掘りしたいと思う。 番組の前半コーナーで「お化け屋敷のルート中にお化けメイクされて捕えられてたら、めちゃ助けてもら… 続きを読む ...
お見送り芸人しんいち、今度は問題発言『テレビは全部嘘』は大丈夫か?
とある芸人が自身のYouTubeチャンネルでこう発言した。 「テレビは全部嘘」 これはあまりにも極端な発言だが、しかしテレビに映る全てが真実ではないというのは昔からまことしやかに囁かれてきたことであり、いろいろな番組に対して多くの噂が飛び交っている。 例えば「あのドキュメンタリー番組は実は台本があった」や「放送内容が捏造されており勝敗は塗り替え… 続きを読む ...