• Thu. Mar 30th, 2023

海外

  • Home
  • ヘンリー王子、裁判出廷時の穏やかな表情はセラピーのおかげ? 半年ぶりの帰国にネット大盛り上がり! 

ヘンリー王子、裁判出廷時の穏やかな表情はセラピーのおかげ? 半年ぶりの帰国にネット大盛り上がり! 

 現地時間3月26日の夜、マイアミで友人と遊んでいる姿を目撃されたヘンリー王子が、27日、ロンドンの王立裁判所に出廷。極秘帰国したことが明らかになった。エルトン・ジョンら著名人と共に「プライバシーを侵害された」として新聞社を訴えている裁判の公聴会に出席するため裁判所に入った王子は、駆け寄ってきたメディアやパパラッチにほほ笑むなど余裕を見せたが、ネット上では「家族のプライバシーを暴露して金を稼ぐ王子もタチ悪い」など厳しい意見が飛び交っている。  1月に発売された自叙伝『スペア』でチャールズ国王やウィリ...

米国発の金融危機が現実に?ビッグマックの店舗ごとの価格がわかる電子地図が登場

 世界を覆うインフレは第2波を迎えていると言われ、長期化の様相を呈してきた。米国では銀行が破綻して金融危機の足音が聞こえ始めたにもかかわらず、米連邦準備制度理事会(FRB)は3月22日、0.25%のさらなる利上げを決めた。金融の安定という「超重要課題」よりもインフレ対策を優先させなければならないほど、インフレが市民生活にこびりついているということだ。  身構える米国市民は、より… 続きを読む ...

「米国の足元に中国が巨大な大使館を建設」軍司令官の証言めぐり波乱

 米軍司令官の議会証言を米国の在外公館が訂正するという異常事態が起きた。米国の「足元」に位置するカリブ海での中国の動向についての証言だっただけに、米中関係の波乱材料となった。  3月8日、米下院軍事委員会は北米、中南米、カリブ海地域での安全保障上の課題についての公聴会を開いた。北方軍(担当地域:メキシコまでの北米とバハマ、プエルトリコなどの島嶼部)のグレン・バンへルク司令官と、… 続きを読む ...

グウィネス・パルトロー、「毎日17時間断食」「ビタミン不足で点滴」のルーティン明かし大炎上! 

 自分の生活ルーティンや考えをもとに創設したライフスタイルブランド・goopを通して、ハイソサエティのマダムたちに絶大な影響を与えている女優兼実業家のグウィネス・パルトロー。化粧っ気のない顔で点滴を打ちながら、「毎日17時間断食、昼はスープ、夜は野菜しか食べず、瞑想、サウナにピラティスなどの生活を送っている」と最新の日常を明かし、ネット上には「見るからに不健康そう」「ファスティングブームをはやらすこと、いいかげんやめてほしい!」と批判の声が続出し、大炎上している。  グウィネスが近況を語ったのは、現...

チャールズ国王戴冠式にルイ王子出席でネット沸くも……ヘンリー王子夫妻は祝賀パレードから除外

 昨年のプラチナ・ジュビリー祝賀行事でのおちゃめっぷりで世界中の人々に癒やしを与えたイギリス王位継承順位第4位のルイ王子が、5月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式に出席し、祝賀パレードにも参加することが明らかになった。子どもには退屈な式のため、ルイ王子は欠席するだろうとみられていたが、王室側は5歳なら兄姉と共にしっかりと王子の役割を果たせると判断したようだ。  一方、いまだに戴冠式に出席するのかはっきりしないヘンリー王子とメーガン夫人はパレードのメンバーからは外され、子どもたちは招待すらされていな...

ヘンリー王子夫妻、子どもたちに「王子」「王女」の称号使用発表に透けて見える“焦り”

 エリザベス女王崩御から6カ月が過ぎた現地時間3月11日、ヘンリー王子夫妻の広報担当者が、140万ドル(約1億8800万円)のアメリカの豪邸で長女リリベット・ダイアナの洗礼式が執り行われたことを発表。また、今後子どもたちは「生まれながらの権利」である「王子」と「王女」の称号を使うと宣言した。  洗礼式はプライバシーを重視する夫妻らしく、親しい人のみを招いたこぢんまりとしたもので、王族やA級セレブは参加せず。式を執り行ったのは、元新聞編集者でニクソン政権下で首席補佐官を務めたというアメリカンな司教だっ...

ヘンリー王子、「私は崩壊した家庭出身」発言で大炎上! 幻覚剤の愛用で「かなり危険」

 現地時間3月4日、ヘンリー王子の自叙伝『スペア』のプロモーションを兼ねたバーチャル・オンラインイベントが開催され、そこでの王子の発言が、またもや炎上騒ぎを引き起こしている。イベント中の王子はとても穏やかだったが、表情が乏しく別人みたいだと感じる人が多く、どハマりしているという幻覚剤が精神状態を悪化させているのではないかと心配する声も上がっている。  トラウマによって引き起こされる依存症などの病、ヒーリング療法に詳しいガボール・マテ医師を相手に、対談形式で行われたこのバーチャルイベント。王子はチャー...

米CBS、原子力空母をスタジオにする『トップガン』演出で米国人の愛国心を刺激

 米CBSの夕方のニュース番組『イブニング・ニュース』の2月23、24日放送を見て度肝を抜かれた米国人は多い。米中関係が一段と悪化する中で、南シナ海で任務に就く米海軍の原子力空母「ニミッツ」が番組のスタジオになったからだ。空母から飛び立つ戦闘機が何度も映し出され、映画『トップガン マーヴェリック』を彷彿とさせるニュースとなった。  CBSをはじめとする米3大ネットワークは東部時… 続きを読む ...

ヘンリー王子、オンラインイベント開催! 売り上げ失速の自叙伝の在庫をさばく「苦肉の策」か

 世間から”不満だらけのわがまま王子”と揶揄されているヘンリー王子のバーチャル・オンラインイベントが、今週末に開催されることが明らかになった。主催するのは1月に発売した自叙伝『スペア』の版元であるペンギン・ランダムハウスで、王子はトラウマや精神ケアに関する著書を多く出している緩和ケア専門医でサイコセラピストでもあるガボール・マテと対談するほか、事前に寄せられたいくつかの質問に回答するという。  この配信イベントだが、視聴するにはチケットだけでなく『スペア』のハードカバーを購入しなくてはならないため、...

メーガン夫人、王室女性特集誌から外された? 表紙に不在で存在スルーか

 今年に入り、表舞台に出てこなくなったメーガン夫人が、強烈で痛烈な社会風刺で人気の『サウスパーク』で笑いネタにされたことに強いショックを受けていると伝えられている。夫人は3月8日「国際女性デー」に向けてイギリスの週刊誌が発売する『Royal Women』特集号の表紙からも外されており、アメリカでは笑い者、イギリスでは嫌われ者となってしまったこの現状には「相当イラついているのだろう」と、ネット上で話題だ。  英大手タブロイド紙「デイリー・エクスプレス」によると、メーガン夫人はアメリカで15日に放送され...