• 火. 7月 15th, 2025

犯罪データベース

明日あなたが被害にあうかもしれない

社会

  • ホーム
  • 消費者庁、インフルエンサーのステマ実態調査で呆れた「広告隠すと報酬もらえる」が30%超

消費者庁、インフルエンサーのステマ実態調査で呆れた「広告隠すと報酬もらえる」が30%超

 近年、インフルエンサーという言葉をよく見かける。消費者庁は…

「皇室といえば小室圭さん」若者世代のスキャンダラスなイメージ払しょくが、皇室SNSの役割?

 8月30日、宮内庁が、皇室の広報にSNSを活用することを検…

長渕剛のあふれる愛国心が暴走ぎみ? 参政党にご執心で広告塔へ

 中国による大規模な軍事演習が台湾周辺で行われ、“台湾有事”…

東大研究グループが新種の鉱物を発見ー資源の外国依存度が高い日本を変えるか

 東京大学とアマチュア鉱物研究家の共同チームが9月8日、北海…

監察医、科捜研… 医療ドラマ百花繚乱も実は、解剖の実施は10%程度

 検死解剖や監察医を主役にしたテレビドラマは多い。しかし、検…

生活保護受給が増加傾向… 2万件超の申請で目立つ“一般家庭”の項目

 生活保護受給が増加の傾向を示している。生活保護申請件数は前…

新型コロナのもっとも効果的な隔離期間は?名古屋大と米インディアナ大Gが新結果

 名古屋大学と米国インディアナ大学の共同研究グループが8月2…

室伏広治、五輪汚職に「悲しい」「つらい」お気持ち表明  スポーツ庁長官“お飾り”の軽さ

 せっかくの金メダリストの名声が、こんなことで地に落ちてしま…

「撮り鉄」過激なマナー違反をどうする? 鉄道会社のキビしい実態

 近年、しばしば問題視されているのが、鉄道写真を趣味とする「…

外国人観光客激減で日本の免税店がピンチ! 2863店が廃業

 免税店が激減している。全国ではわずか1年半の間に2863店…