• Sun. Apr 2nd, 2023

芸能

  • Home
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』が1位返り咲き! 生田斗真『湯道』はまずまず?――映画館動員ランク

『THE FIRST SLAM DUNK』が1位返り咲き! 生田斗真『湯道』はまずまず?――映画館動員ランク

 井上雄彦氏の大人気コミック『SLAM DUNK』(集英社)を、新たな視点で描く新作劇場アニメーション『THE FIRST SLAM DUNK』が、全国の映画館動員ランキング(興行通信社調べ、2月24日~3月2日)で1位に返り咲いた。公開からすでに13週が過ぎているが、まだまだ勢いは衰えず、興収も116億円を突破し、「第46回 日本アカデミー賞」でも最優秀アニメーション作品賞を受賞した。  2位には『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が入った。同作は社会現象を巻き起こした吾...

『ねほりんぱほりん』「友情結婚」を必要とする社会に感じる世知辛さ

「友情結婚」ってなに?  3月3日放送『ねほりんぱほりん』(Eテレ)のテーマは、「友情結婚」であった……といっても、あまり耳馴染みのない言葉だ。それは、出演者も同様のよう。 「友情結婚って、友だちだった人と結婚するってこと? ……ああ、ビザの関係かしら」(YOU)  まっさきに、ビザ… 続きを読む ...

TBS、イチローにフラれた? WBC中継に引っ張り出したかったものの失敗したワケ

 大谷翔平など4人のメジャーリーグ選手が参加し盛り上がってきた野球の世界一決定戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に。過去の大会は高視聴率を取っただけに、今回中継するTBSも気合を入れてキャスティングに走ったが、ある人物にフラれたという。  TBSは、「侍ジャパンシリーズ」と題した強化試合1試合を含めて、準決勝まで4試合を中継する。 「WBCの中継放… 続きを読む ...

R-1優勝、田津原理音のネタはなぜあんなに笑いが起きるのか?ほめ殺し分析

 R-1グランプリ2023は優勝・田津原理音、2位・コットンきょん、3位・寺田寛明、4位・こたけ正義感、5位・サツマカワRPG、6位・カベポスター永見、7位・Yes!アキト、8位・ラパルフェ都留という結果となり、相変わらず誰が優勝するかわからないレベルの高い戦いでした。  準々決勝、準決勝、決勝と拝見しました。予選を見に行った人の中には、どこの予選を見ても、今年は田津原理音が決… 続きを読む ...

キンプリ神宮寺、ファンの“推し活”に「届いてる、でも無理しないで」と細やかな心遣い

 King & Princeの神宮寺勇太に対し、プロ意識の高さとファンへの心遣いの細やかさを称賛する声が集まっている。  プロ意識の高さが浮き彫りになったのは、グループの冠バラエティ番組『King & Princeる。(キンプる)』(日本テレビ系)での一幕だ。神宮寺については、2月2日に番組の公式サイトで「メンバー神宮寺勇太さんが、今月放送予定の料理企画の収録中… 続きを読む ...

美 少年、年内デビューで岩﨑大昇と浮所飛貴を中心に売り出す戦略か?

 ジャニーズJr.内ユニット「美 少年」の岩崎大昇、那須雄登、藤井直樹、金指一世の4人が8日、4月期に日本テレビ系「シンドラ」枠で放送される新ドラマ『春は短し恋せよ男子。』の主演を務めることが発表された。 メンバーたちのメディア露出が増えてきたこともあり、いよいよデビュー間近かとファンが沸き立っている。  同ドラマは椎葉ナナ氏の同名コミックの実写化で、恋愛に縁がなく、いつも男同… 続きを読む ...

『インフォーマ』で歴史を変えにきた強者たち

さまざまな人物の個性や人生が交差していくドラマ『インフォーマ』も最終回に向け、熱量が上がり続けていく。特に主人公・木原と敵役・冴木の関係性がどのようにヒートアップし、どのように収斂していくのかは今後の注目ポイントだろう。最後まで息は抜けない。 そんな『インフォーマ』が生まれるきっかけになった空間があるという。原作者で監修・沖田臥… 続きを読む ...

“旧統一教会バブル”終了後も『ミヤネ屋』が視聴率で『ゴゴスマ』を圧倒する理由

 2月23日、読売テレビの大橋善光社長が記者会見を行い、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)の視聴率が好調な要因について、こう分析した。  「一言で言えば、宮根さんをはじめ、みんなががんばって視聴者の期待に応えているからだと思う。非常にまじめにいろんなことに真正面から取り組んでいる番組だと思っている。そこに共感をいただいているのではないか」  昨年7月、安倍晋… 続きを読む ...

竹内涼真、駐車トラブル&女性関係で充満する“ヤカラ臭”

 若手俳優でトップクラスの人気を残る竹内涼真のプライベートが、物議を醸している。  3月2日発売の「女性セブン」(小学館)によれば、竹内は自宅のタワーマンションの車寄せに愛車をたびたび停めっぱなしにし、管理人からの警告の紙も無視。すでに2年以上もそのようなことを続けているという。 「竹内は都内の湾岸地区のタワマンに住んでいますが、車がデカすぎて駐車場に入らず、駐車… 続きを読む ...

『R-1グランプリ』点数“誤表示”騒動とネット上の「陰謀論」

 3月4日に放送されたピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ2023』(フジテレビ系)は、吉本興業所属の田津原理音の優勝で幕を閉じた。  しかし、番組内での“誤表示”騒動により、あらぬ方向性で話題になってしまった。  問題の誤表示があったのは、トップバッターのYes!アキトのネタ披露後、その得点が発表されるときのこと。スタジオの巨大モニターにアキトの得点が表示さ… 続きを読む ...