• Mon. Jun 5th, 2023

飲用てれび

  • Home
  • 井森美幸、浜口京子を通して見るバラエティ考

井森美幸、浜口京子を通して見るバラエティ考

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(5月21~27日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 井森美幸「(憧れてるのは)高田純次さん。なんかこう、なんとなく」  2022年に大阪から東京に活動拠点を移したエルフの荒川が、24日の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)でこんなことを言っていた。 「女性タ… 続きを読む ...

松本人志「誰も損しない大会だった」──『THE SECOND』の“楽しさ”と東野幸治の司会術

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(5月14~20日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 松本人志「誰も損しない大会だったんじゃないかなと思います」  とても楽しい大会だった。21日に放送された『THE SECOND』(フジテレビ系)。結成16年以上の漫才師のナンバーワンを決める賞レースである。 … 続きを読む ...

シソンヌ長谷川が「気づけばテレビによく出ている」理由

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(5月7~13日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 シソンヌ・長谷川「俺はシソンヌの客演です」  気づけば、シソンヌの長谷川忍がテレビによく出ている。  テレビに出るきっかけにはいろいろなものがあるはずだ。芸人であれば、今は賞レースで結果を残すのがメインルートだ… 続きを読む ...

「あの」とにかく明るい安村がイギリスで大ブレイク…に見る新しさ

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(4月30日~5月6日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 バカリズム「チャーハンの歴史、変わったんじゃないですかね」  “寄り”で見ると個人の主体的な営為に見えても、“引き”で見ると何かに動かされているように見えることがある。  たとえば、大勢が行き交う横断歩道… 続きを読む ...

相席スタート山添寛の高円寺街ブラロケと“違和感”の上書き

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(4月23~29日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 山添寛「どうやった、クレーム勢?」  視聴者にいかに番組を見させるか、チャンネルを変えさせないか。テレビの制作者たちはそのことに知恵を絞り、試行錯誤の末にさまざまな技が生み出されてきた――といった話を聞くことがある。視聴者… 続きを読む ...

ぼる塾の月曜ロケを「独自の考察」で振り返る

 世の中に当たり前のようにあるものも、歴史を振り返ると変化があり、発見がある。特番などを経て20日にレギュラー初回が放送された『私のバカせまい史』(フジテレビ系)は、扱うテーマやその料理の仕方のバカバカしさとともに、そんな気づきを与えてくれる。  同番組は、誰も調べたことのない狭い歴史を研究するバラエティである。特番時代には「武田鉄矢のものまね進化史」や「芸能人の『家では全裸』… 続きを読む ...

相席スタート山添、ヒコロヒー…クズ芸人たちの巧みな言語能力

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(4月9~15日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 山添寛「何が不安って、これが炎上すると1ミリも思えてない僕が不安なんですよ」  “クズ芸人”と呼ばれる芸人たちがいた。岡野陽一、鈴木もぐら(空気階段)、酒井貴士(ザ・マミィ)、山添寛(相席スタート)、ヒコロヒーといった面々が… 続きを読む ...

YOUと菊地亜美のやさぐれ巧者&バラエティーがつく本質

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月26~4月1日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 YOU「私は強い権力にひれ伏しますけどね」  26日の『週刊さんまとマツコ』(TBS系)で、「やさぐれ女子」に注目した企画が放送されていた。番組によれば、現在のバラエティ番組には周囲に一切媚びない女性タレントがあふれてい… 続きを読む ...

佐久間信之が答えたテレビの「偶然」と、平野レミ語るテレビの「選択」

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月19~25日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 平野レミ「自分に合うものを見極める力がないと、ちょっとダメだと思うね」  これから、平野レミと佐久間宣行を対立させてみようと思う。  2023年は日本でテレビの本格的な放送がはじまって70年にあたる。それを記… 続きを読む ...

ウエストランド河本の「新しさ」に光を当てる「新しい」文章

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月12~18日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 ウエストランド・河本「たぶん女性としては見てないと思います。お笑いでやってる」  テレビは新しさを求める。昨日はなかった情報を求める。ニュース番組だけではない。バラエティもそうだ。新しい出演者、新しい企画、新しいトーク。日… 続きを読む ...