• Mon. May 29th, 2023

SNS

  • Home
  • なぜお笑い賞レースの増加&細分化が止まらないのか?SNSでウケるネタ事情

なぜお笑い賞レースの増加&細分化が止まらないのか?SNSでウケるネタ事情

 現在お笑い芸人がネタで参加する賞レースが増えに増えている。そしてその差別化も細かくされている。  結成15年以下の漫才のトップを決める「M-1グランプリ」、結成15年以上の漫才のトップを決める「THE SECOND」、芸歴15年以上の芸人が参加条件の「G-1グランプリ」、芸歴不問でコントのトップを決める「キングオブコント」、女性だけが参加できる「女芸人No.1決定戦THE W… 続きを読む ...

二宮和也「全裸ネタ」も披露、ジャニーズSNSの加熱と“ガス抜き”

 長らくネット戦略を進めてこなかったジャニーズ事務所だが、2021年4月に開設した『ジャにのちゃんねる』を筆頭に、現在はほとんどのグループがYouTubeで公式チャンネルを持つまでに。ゲーム好きのタレントが勢ぞろいした『Johnny’s Gaming Room』など、さまざまなチャンネルが運営されている。 「現在、YouTuberの収益がどんどん悪化しているが、その要因のひとつ… 続きを読む ...

髙橋ひかるのSNSアカウント“乗っ取り対策”「現場でスマホは…」

 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が実施する「サイバーセキュリティ月間」が2月1日からスタートしている。同日に開催されたキックオフイベントに、タレントで女優の髙橋ひかるが登場した。 髙橋ひかるも「つい同じパスワードを使い回しがち……」 続きを読む

西原理恵子、娘に“毒親”ぶりを告発され…“子どものプライバシー発信”はSNSでも物議

 主婦の日常生活や子育て描いた漫画『毎日かあさん』の作者・西原理恵子氏の娘が、母親の“毒親”ぶりをネットで告発。“育児漫画や育児エッセイで子どもをネタにすること”の是非を問う議論に発展している。  不満を漏らしたのは、西原の娘・鴨志田ひよさん。当該のブログは公開後、ほどなくして削除されてしまったが、ひよさんは自分のプライバシーが作中でネタとして使われたことに不満を抱いており、こ… 続きを読む ...

元V6坂本、長野、井ノ原Twitterデビュー!「おじさんジャニーズ」のディープな魅力振りまく

   V6の元メンバー坂本昌行(50)、長野博(49)、井ノ原快彦(47)からなる「20th Century(以下、トニセン)」の公式Twitterアカウント(@20thCentury_SIN)が、5月23日に開設された。  ひとつのアカウントを3人で共有… 続きを読む ...

16年ぶり、令和に復活『真剣10代しゃべり場』 SNS世代のメンバーから消えた“バチバチ感”

 10代が集い、トークバトルを繰り広げた名番組『真剣10代しゃべり場』(Eテレ)が16年ぶりに復活、『真剣10代しゃべり場リターンズ!!』(NHK)として5月6日に放送された。  いろいろと懐かしい。『ポップジャム』、『爆笑オンエアバトル』、そして『しゃべり場』と、この頃、土曜夜のNHKははっきりと若者向けの仕様だった。「しゃべり場」という響き… 続きを読む ...

華原朋美2歳長男のワンピ&ツインテ姿に“心配”の声が続出する、過去のある発言

 “ともちゃん”こと華原朋美がSNSにアップする息子の姿が、ネットで話題になっている。  華原は先日、Instagramで、自身の息子が元気よく「ヤッホー!」と手を振る動画をアップし、「1人で生んで育った息子はこんなに大きくなりました。こんなに大きくなりました。母親としてこれからも可愛い息子を精一杯の愛情を持って元気いっぱいに育てていきます」(一部抜粋、以下参照)とコメント。続きを読む

『キングオブコント』でニューヨーク屋敷も被害に? SNSのDMで繰り広げられる、表に出ない“誹謗中傷”騒動

 10月2日に放送された『キングオブコント2021』(TBS系)で、決勝進出10組中10位という悔しい結果となってしまったお笑いコンビ・ニューヨーク。10月10日に公式YouTubeチャンネルで配信された『ニューヨークのニューラジオ』では、ツッコミ担当の屋敷裕政が審査員の松本人志に噛み付いたことに対して、ネットユーザーから苦情が入ったことを明かした。  トップバッターの蛙亭から… 続きを読む ...

『バッド・インフルエンサー』SNSと“虚言癖”の相乗効果で成功した女性と、メディアの大問題

   8月19日にNHK BS1で放送された『バッド・インフルエンサー インスタ詐欺の顛末』が、衝撃的な内容であった。  若くして癌を患い、脳腫瘍と診断されたベル・ギブソン。彼女は末期がん患者でありながら、自ら考案した野菜中心の食生活や運動による代替療法によって余命を遥かに超えて生き長らえた。その体験談はInstagramで絶大な支持を獲得し、著書の出版やアプリの… 続きを読む ...

インスタグラムで1億件投稿されている「#fff」ってどういう意味? 知らない人は“おじさん”扱い?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】 インスタグラムやツイッターで、「#fff」というハッシュタグを見かけたことはないだろうか。実際にインスタ上で「#fff」を検索すると、… 続きを読む ...