• Mon. Mar 20th, 2023

TPの芸人礼賛

  • Home
  • 『R-1』ヤラセ疑惑も吹っ飛ばすファイナリスト芸人たちの固い絆

『R-1』ヤラセ疑惑も吹っ飛ばすファイナリスト芸人たちの固い絆

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は『R-1グランプリ2023』について。  “ピン芸人日本一”を決める賞レース『R-1グランプリ2023』(カンテレ)の決勝が3月4日に行われ、田津原理音さんが3537人の頂点に立った。ファイナルステージでは、コットン・きょんさんを最終投票で3-2で上回り、僅差での優勝となった。 続きを読む

蛙亭ブレイク前夜を目撃したプロデューサーが語る「売れた理由」

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は男女コンビ・蛙亭の“主人公”感について。  男女お笑いコンビ「蛙亭」の勢いが止まらない。2020年4月に大阪から上京した直後からメキメキと頭角を表し、『有吉の壁』(日本テレビ)などテレビ露出も徐々に増やしていき、ついにはイワクラさんピンでの冠番組『イワクラと吉住の番組』(テレビ朝日)が始ま… 続きを読む ...

芸人のルームシェアは家賃節約目的にあらず そこから売れるトレンド

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回はSNSで人気の“NEOルームシェア芸人”板橋ハウスについて。  芸人同士が一緒に暮らす、いわゆる「芸人ルームシェア(=芸人シェアハウス)」が、少し前から盛り上がりを見せている。のちにオズワルド伊藤さんと蛙亭イワクラさんがカップルとなったルームシェアが有名だが、今の芸人ルームシェアは、家賃を… 続きを読む ...

東ブクロ、ラジオ収録中に15万円をポンと手渡し 後輩もドン引きの奇行

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は作家を務めたラジオ『ブクロフライ!!!』終了に寄せて。  さらば青春の光・東ブクロさん(以下、ブクロさん)とパンプキンポテトフライ(以下、パンポテ)のラジオ番組『ブクロフライ!!!』(ラジオ関西)の最終回が1月29日に放送された。SNSでは番組終了を惜しむ声を数多く見かけたが、じわじわと人… 続きを読む ...

金属バット友保もドン引き… タレント性が高すぎる吉本興業のマネージャーたち

 この年末年始も、テレビではたくさんのお笑い特番が放送され、劇場では「○○no寄席」をはじめとする新春恒例のお笑いライブが多数開催された。今やそのほとんどがオンラインで視聴できるため、家から一歩も出ることなく「お笑い漬け」の年末年始を過ごすことができる。  しかし、本当にそれでいいのだろうか。便利な世の中になったからこそ「生」で観るお笑いに価値があるのではないか。そんな天邪鬼、… 続きを読む ...

2022年お笑いファンの胸を熱くさせた「根建のシビック」と「友保のどん兵衛」

 2022年も数えきれないほどたくさんの面白いバラエティ番組が放送され、数々の名シーンが誕生した。その中でも僕が「2022年のテレビバラエティを代表する作品」だと強く思っているのが「根建のシビック」だ。このワードで即座に反応する人はお笑い変態の素質ありなのでぜひ、仲良くさせてもらいたい。「根建のシビック」は、プロ野球ファンで言うところの「江夏の21球」のように、今も一部のお笑いファンの間で語… 続きを読む ...

『アナザースカイ』出川哲朗が内戦後のクロアチアで語った”お笑い哲学“

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)による連載、今回は年末年始の休暇中に無料で楽しめる「お笑いコンテンツ」。  2022年も「お笑いブーム」が続いた1年だった。テレビのワイドショーでは芸人がMCを務めることが当たり前となり、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』などの賞レースは、予選からSNSトレンドを席巻するほどに盛り上がった。  そんな中で、無… 続きを読む ...

『M-1』は当日だけが戦いではない… 敗者復活戦が人気投票になるのは“悪”なのか

 お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は『M-1グランプリ2022』敗者復活戦のお話をお届け。 『M-1グランプリ2022』の決勝戦が12月18日に行われ、ウエストランドが7261組の頂点に立った。このご時世に逆行するかのような「悪口漫才」に、審査員7人中6人が票を投じたことは、お笑い界全体からの「決意表明」のような気がして胸が熱… 続きを読む ...

金属バット「いやー間に合った」に拍手喝采! 『M-1グランプリ2022』準決勝レポート

――お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は、『M-1グランプリ2022』準決勝レポートをお届け。 『M-1グランプリ2022』の準決勝が11月30日に行われ、今年のファイナリスト9組が発表された。僕は取材のため会場で激戦を見届けさせてもらったのだが、本当に手に汗握るすさまじい戦いだった。お笑いファンに浸透している有名な格言「全ての… 続きを読む ...

『M-1』3回戦敗退も… オダウエダが見せた「大人の事情」ガン無視

 お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は、『M-1グランプリ2022』東京3回戦の敗退組のネタ動画に注目。 『M-1グランプリ2022』3回戦のネタ動画が出揃った。ネタ数は圧巻の299本。すべてを観ようとすると約15時間はかかる。僕は当たり前のようにすべてのネタを観たのだが、みなさんはいかがだろうか。忙しくて観る余裕がない人のため… 続きを読む ...