「ウマ娘」とコラボも。新作「ペヤング」3品がバラエティに富みすぎた!
ペヤングの新商品をレビューする恒例企画ですが、今回は「ウマ娘」とのタイアップ、「トムヤムクン風」、そして「かきたまあんかけ風」というバラエティの富みすぎた3品です。 先日、1年ぶりの「獄激辛ペヤング」の新商品が復活し、風雲急を告げるペヤング。破壊と殺戮の神の降臨により、ここ最近続いていた真面目な創作ペヤングによる平和な世界は消失し、激辛と大盛を繰り返す無限地獄に再び突入する… 続きを読む ...
『プーと大人になった僕』大人こそ胸を打つ、癒しのドラマ
イギリスの児童作家A・A・ミルンが1926年に発表して以来、世界中の人々を癒し続けている児童小説『クマのプーさん』シリーズを初めて実写化した『プーと大人になった僕』が日本テレビ系『金曜ロードショー』に登場です。 ディズニーアニメの『くまのプーさん』シリーズは有名ですが、今回の『プーと大人になった僕』は、「100エーカーの森」で暮らすプーさんやティガー、イーヨー、ピグレットと… 続きを読む ...
『シン・仮面ライダー』良い子にとっては地雷
言わずともとうに知れておる事実即ち周知の事実であるのだが、仮面ライダー本郷猛は改造人間であり、ショウムライター庄村聡泰はダメ人間である。 言いたかっただけです(笑)。 現在全国公開中、庵野秀明監督作品『シン・仮面ライダー』である。映画の内容は勿論バイク乗りの話でありそのバイクの名は勿論サイクロン号であったが、観客である我々はバイク乗りというよりは波乗りになら… 続きを読む ...
『わたしの幸せな結婚』プラトニックラブストーリーなのに…目黒蓮の“高純度エロス”異能が発動!
若手ジャニーズタレントと恋に落ちる、メインターゲット=中高生の恋愛映画ーー俗にいう「キラキラ青春映画」を侮るなかれ。オトナのあなたにこそ、ぜひ観てほしいのです。この連載では、ジャニーズ青春映画、略して“J春映画”の魅力を全力でお伝えしていきます。 酸いも甘いも噛み分けたオトナだからこそ、俯瞰してピュアな恋愛模様に酔えるという… 続きを読む ...
仮面ライダーが一番描くべきテーマをスルーしてしまった『シン・仮面ライダー』
バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第9回目は『シン・仮面ライダー』をget ready for movie! 『シン・ゴジラ』(2016)、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(21)、『シン・ウルトラマン』(22)に続く「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」の最終作となるといわれている『シン・仮面ライダ… 続きを読む ...
ドラマ『夫を社会的に抹殺する 5つの方法』で話題のモラハラ夫、わきまえない妻の逆襲劇
今年1~3月まで放送された深夜ドラマ『夫を社会的に抹殺する 5つの方法』(テレビ東京系)が、見逃し無料配信動画サービス「Tver」でお気に入り約50万人(3月20日時点)を記録するなど、深夜ドラマとしては異例のヒットとなりました。 同作は、馬場ふみか演じる専業主婦・奥田茜が、モラハラ&DV夫・大輔(野村周平)に社会的に“抹殺”していく姿を描く新時代の社会派サスペンス。SNSでは、野村演じる大輔の“クズ夫”ぶりがあまりにもリアルすぎると大評判となり、茜に感情移入する視聴者が続出。茜が大輔に、社会的...
『ロストケア』松山ケンイチと長澤まさみの「対決」で浮かび上がる現実の問題
『ロストケア』が3月24日より上映されている。原作は葉真中顕による2013年に刊行された小説で、実に10年の時を経ての実写映画化となる。 なるほどセンシティブな題材だけに完成まで時間がかかったことも納得できるし、かつテーマは全く古びていない、良い意味で「攻めて」いながらも、とても誠実な作品だった。何より、後述する松山ケンイチと長澤まさみの一世一代の熱演を見届けてほしいと… 続きを読む ...
「『First Love』のジャケットの唇が素晴らしい」DJ HASEBEの宇多田ヒカル論
DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と称すことができるサウンドが一般的に流通しているが、『adore』が果たした役割というのは、ほどなくして一大ムーヴメントを巻き起こす「日本語R&B」を語る上で避けて通ることはできない。 その前年に発表されたSugar Soul… 続きを読む ...
「カップヌードル塩分控えめPRO」ってうまいの? いつものカップヌードルと比較してみたら…
今回レビューするのは、日清食品の「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」の醤油味と、続きを読む
『シャザム!~神々の怒り~』未来のなさを考えると悲しくなるDC映画のコメディ
バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第8回目は、DC映画最新作『シャザム!~神々の怒り~』をget ready for movie! 昨年4月にワーナーがディスカバリーと合併したことで、経営陣が代わり、作品の方向性も全く違う方向に進み、すでに“リセット”が決まっているDCユニバース。 3月… 続きを読む ...